ベロタクシー
ハイブリッドや電気とか、水素とか環境に配慮した自動車の話題を TVなどで度々目にするようになりましたが、究極のエコカーと言えばこれ・・ 2004年7月から広島市内で営業されているベロタクシーです。なんたって、人力三輪車 (電動アシスト付) ですから・・。写真は広島市内中心部で見かけたカープ仕様のベロタクシー。
公式サイトの情報によると・・ 現在のところ、広島市内中心部で 8台、そして安芸の宮島で 2台のベロタクシーが運用されているようです。気になる運賃は、初乗り 500mまで大人 300円 (小人 150円)、それ以降は 100mごとに大人 50円 (小人 30円) 加算
だそうです。紙屋町交差点から八丁堀交差点付近までの距離が約 500mで料金 300円と考えると、やや運賃が高いなぁという気もしますが、観光や娯楽的要素のある乗り物ということを踏まえれば、ほぼ適当な運賃設定なのかもしれません。何にしても機会があれば、話の種に一度のんびりと利用してみたいものですが、ちょっと人目が気になりそう・・。
> ベロタクシー広島 VELOTAXI HIROSHIMA (公式サイト)
このベロタクシー、日本国内では東京や京都など 15都市 (2005年 12月現在) で運行されているということです。他の都市の状況は全く知らないのですが、広島市内中心部で、ベロタクシーは走りやすいんでしょうかね!?? それほど道路幅に余裕がある訳ではないですし、客待ちタクシーが我が物顔で路上駐車していたりして、とてもベロタクシーのような乗り物が走りやすい道路環境ではないような気もしますが・・。
実を言うと、客を乗せて走っているベロタクシーを見たことがありません。どれくらいの利用者があるのか、ちょっと気になるところです。もっとも、客を乗せなくとも、人目を引く 「動く広告塔」 としての役割も充分にあるんでしょうけど。
** カープ関連の乗り物を紹介した過去の記事・・
> 2009 カープ電車 運行開始!! -2009.03.28 …電車(広島電鉄)
> 2008 カープ電車 運行開始!! -2008.03.29 …電車(広島電鉄)
> 第9回ひろしまバスまつり -2007.10.02 …バス(第一タクシー)
> 2007 カープ電車!! -2007.04.01 …電車(広島電鉄)
> がんばれカープ! -2005.04.04 …タクシー(つばめ交通)
| 固定リンク | 0
« 風 | トップページ | デジタルサイネージ実証実験 »
コメント