« 満月 | トップページ | ベロタクシー »

2009.09.07

20090906_cosmos01

余り夏らしくなかった 8月が終わり、心地よい秋の風を感じていたのですが、ここに来て例年の梅雨明け後のような残暑の厳しい暑さが感じられる広島市内です。この土日の休日は昼間の暑さで多少バテ気味・・ ブログを更新しようと思っていたのですが、そのパワーが残っていませんでした。決して、滅茶苦茶忙しかったという程でもないのですが、何となく疲れが溜まってきているような感じで、今ひとつ元気がでません。

さて、世間の風に乗っかって大躍進・圧勝の民主党、かたや逆風に吹き飛ばされて大惨敗を喫した自民党・・ あらかたマスコミなどで報道されていた前評判通りに 「政権交代。」 が実現した歴史的な衆議院議員総選挙ということになるのでしょう。
あれだけマスコミで政権交代を焦点にしたような取り上げ方をされると、何となくそんな方向に流されてしまった有権者も少なからずいるのではないかという気がしないでもありません。結果を見ると、なりふり構わぬ自民党のネガティブキャンペーンもかえって逆効果だったのではないかとさえ思えてきます。いずれにしても、圧倒的多数の有権者が民主党を信任した・・ というよりも、圧倒的多数の有権者が自民党 (正確には自民・公明連立政権) に NO を突きつけたという結果なんだろうと感じています。
思い起こせば 4年前、小泉劇場と言われた郵政選挙で自民党が圧勝したのは記憶に新しいところです。あの 4年前の衆院選での自民党圧勝は、『自民党をぶっ壊す』 と言い切った小泉氏が、旧態依然とした自民党政治を変革してくれるだろうという有権者の期待によるところが大きかったものと解釈しています。そう考えると、自民党に NO を突きつけた形となった今回の選挙結果と大いに共通するところがあるように感じられますし、既に 4年前から似たような風が吹き始めていたようにさえ思えてきます。

取り敢えずは国民の圧倒的多数が支持している民主党・・ 果たして政権与党として我々国民の期待を裏切らないような働きをしてくれるのかどうか、何かと不安や疑問は拭えないというのが正直なところです。決してマニュフェストに掲げた全ての項目を即座に実行して欲しいなどとは思っていませんが、特に 『税金のムダづかいと天下りを根絶』 とか、官僚主導の政治からの脱却とか、この際 徹底的にやってくれることについては大いに期待しているところです。政権与党として、「民主党もなかなかやるなぁ!!」 と思わせてくれるように、何とか踏ん張って改革を進めていただきたいものです。

** 過去の衆院選関連記事・・
 > 衆議院議員総選挙・投票日 -2009.08.30
 > 選挙にキンサイ・衆議院議員総選挙 -2009.08.19
 > 衆議院議員総選挙 -2005.09.02

| |

« 満月 | トップページ | ベロタクシー »

コメント

T. Kazeさん、

ご無沙汰しております。
お元気そうで、嬉しいです。
三連休が続いて、久し振りにサイトを開いて最初に目に飛び込んできた、「コスモス+青い空+雲」に息をのみました。
こんな綺麗な景色、T Kazeさんの着眼点、そして優しさに
心が動かされました。ありがとうございます!!
一瞬、♪今はもう秋・・・・という歌が脳裏をかすめました。

衆院選は在外選挙投票をさせてもらいました。今回で4回目かな。微妙な思いで結果を見ました。

さて、このブログのバナーですが、夕暮れ時(?)自転車で
家路を急がれているような女性の姿・・・とても郷愁にかられ、そしてこんな景色を見たという記憶も。遠くに見える高層ビルは?これはどこですか?

コスモスの写真に目を奪われ、おもわずコメントをさせていただきました。いつも、いつもありがとうございます!!!

投稿: ふ | 2009.09.09 04:17

> 「ふ」さん
このところの広島市内は、昼間の最高気温が30度を越える暑い日が続いていました。ここにきて、夜は随分涼しくなってきました。虫の音も涼やかで、まさに 「今はもう秋~♪」 という感じです。

タイトル下の写真ですが、夕暮れ時に原爆ドームのすぐ目の前から相生橋方向を眺めたところです。橋の向こうに見えているのは、本川町・十日市町あたりのビルですね。いつか機会がありましたら、カラーで見ていただきた写真です。
嬉しいコメント、ありがとうございます!!

投稿: T.Kaze | 2009.09.09 21:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 満月 | トップページ | ベロタクシー »