2009ひろしまフードフェスティバル
先日 25日、所用で東方面へ出掛ける機会があり、途中寄り道して立ち寄ったのが広島城周辺をメーン会場として開催された 『2009ひろしまフードフェスティバル』 です。かつての 「広島城秋まつり」 と 「フードフェスタ広島」 が統合され、規模を拡大してスタートしたのが 『ひろしまフードフェスティバル』 なのですが、今年で 5年目を迎え、すっかり食欲の秋を満喫させてくれる食の祭典として定着した模様です。来場者数は年々増加しているようで、今年は土・日曜日の 2日間で 82万人もの人出を記録したそうです。
> 2009ひろしまフードフェスティバル (公式サイト)
会場入りしたのがお昼前後だったこともあり、移動するのも大変なくらいに会場内は混雑していました。何とか人を掻き分け、たどり着いたのがホコ天広場・・ 県立美術館から広島城までの通りを歩行者天国にして、広島県内各地で採れた新鮮な農産物や様々な実演調理品目のブースが立ち並ぶエリアです。人気のあるブースはどこも長蛇の列ができていて、なかなかすぐには食べ物にありつけません。しばらく列に並んで我慢して、やっとのことで牛串と尾道ラーメンをゲットしていただき、腹を満たすことができました。
広島城のお堀に目をやると、毎年好評のお堀をめぐる船のひととき 「参上!櫂伝馬」・・ 大崎上島町や竹原市に伝わるものだそうです。気持ちよさそうなんで、一度乗ってみたいものですね・・。
毎年のことながら、何かしら所用が重なってしまい、ほんの僅かな時間しか過ごせないのが残念なところです。酒やビールを飲めるコーナーもあるので、いつかゆっくりのんびり飲んで食べて食欲の秋を満喫したいものですが・・。
** 過去の 『ひろしまフードフェスティバル』 関連記事・・
> ひろしまフードフェスティバル2007 -2007.11.02
> 奉納 広島泣き相撲 -2006.10.18
以下、「きまぐれ広島ニュース」 の記事へ・・
> ひろしまフードフェスティバル2006 (2006.10.15)
> ひろしまフードフェスティバル2005 (2005.10.16)
| 固定リンク | 0
コメント