胡子大祭 (鎮座407年祭)・えびす講
広島の冬の訪れを告げるお祭り 『胡子大祭』 が例年通り 18~20日に執り行われました。一昔前には、この時期になると広島市内中心市街地でも雪がちらつくことがあったと聞いたことがありますが、ここ最近ではそこまで冷え込んだような記憶はありません。今年は、直前に少し冷え込みはしましたが、大したことはなく、なんとなく暖冬を予感させる天候となりました。
そんな中、例年通り会社帰りに えびす通り商店街の中に位置する胡子神社へ立ち寄り、商売繁盛・家内安全を祈願してきました。昨年は参拝者の人出がやや少なくなった と思った記憶がありますけど、今年はまた更に人出が少なくなったように感じられました。神社前の通りの真ん中へ置かれた賽銭樽の中身もやや寂しかったような・・ こんな不況の時期だからこそ、商売繁盛を願う参拝者が多いかと思っていたのですが、それほどでもなかったような感じです。
胡子神社周辺では、縁起物の熊手 「こまざらえ」 を他人にぶつけないように高く掲げて持ち歩く様子が見られましたが、その数はやや少な目でしょうか!? でも、不況とは言いながら、露店に置かれている最大級の 「こまざらえ」・・ そのお値段は 8万円もするそうですが、すでに予約された会社名を書いた札がこれ見よがしに取り付けられていましたね。
今年の胡子大祭は、タイミングが合わず、福娘さんの写真を撮らせてもらうことができなかったのが一番の心残りだったり・・・。
明日20日から連休にかけてパソコンが使用できない田舎へ行ってきます。その関係で、メール返信やブログのコメント等の対応ができなくなりますので、お許し下さいませm(_ _)m。
** 昨年・一昨年の 『えべっさん』 関連記事・・
> 胡子大祭 (鎮座406年祭) -2008.11.19
> えべっさん 405年祭 -2007.11.21
> 「えべっさん」 もう準備完了!? -2007.11.12
> 2007ミス福娘募集中!! -2007.09.11
> えべっさん 404年祭 -2006.11.21
** 当ブログ掲載写真の盗用について (2015.11.06)
●株式会社ハンズ
先方の問い合わせフォームから再三連絡するも、全く反応なし。
http://www.hands-insurance.com/
http://www.hands-insurance.com/blog/えびす講/

●トレンドキャッチ (運営者: ハイパーファクトリー)
一応、メール連絡あり。当該ページへ謝罪文掲載するも1日か2日のみで、後は別の写真に差し替えて知らん顔。ここも最悪!
http://trendcatch.info/
http://trendcatch.info/?p=1807
●オーダーシャツのドイ
当該ページ削除するも、メール連絡・謝罪など一切無し。とんでもなく超最悪!
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/doi-shirts/
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/doi-shirts/diary/detail/201411180003
●広島インテリジェントホテルアネックス
http://www.intelligent-hotel.co.jp/annex/
http://www.intelligent-hotel.co.jp/annex/2014/10/annex-18.html
| 固定リンク | 0
コメント
こんな感じなんですね(数年見てません、出てません)
土曜にここを通った時、撤去作業してました (;´д`)
田舎に行かれてるんですね
photo 楽しみです♪
私も明日から島根へ温泉一泊してきます
ただ温泉に入り、美味しいお料理をいただきに
父はもういないので母と姉と私の親子三人です
母の調子が余り良くないので気分あげれるようにと思ってます
投稿: +tomo | 2009.11.23 00:27
> +tomoさん
コメントありがとうございます!!
今日、田舎から広島市内の自宅へ戻ってきました。一応、実家の仕事の手伝いを目的とした帰省なので、写真の方はほんの少ししか撮っていません。気に入った写真があれば、2-3日中にブログに載せようと思っていますが・・!??
親子三人で温泉ですか・・ いいですね(^o^)。しっかり親孝行されてますね。
私の場合、父母の手伝いをするつもりで帰省するのは良いのですが、食事の仕度等々、かえって手をかけさせているようで、気が引ける面もあったりして・・。
投稿: T.Kaze | 2009.11.23 23:45