広島市街地のクリスマス・イルミネーション
なんやかんやとバタバタやっている内に、既に 12月も半ばに差しかかろうとしています(^^;)。今年も残すところ僅か半月。毎度のことながら、この時期、どうも時間の経過が急激に早くなったように感じてしまいます。併せて仕事の進み具合も早まってくれれば良いのですが、そうそう上手くはかどるはずもなく、やり残した仕事が溜まっていくような気がしています。それに加えて出口がなかなか見えてこない不況のお陰で、何となく焦りを感じてしまうのは私だけでしょうか!?
さて、11月終盤くらいから 12月中旬にかけて、機会がある毎に写真撮りした広島市内 中心市街地のクリスマス・イルミネーションを一挙公開します。
まずは、福屋 八丁堀本店・・ こちらは、毎年新たな絵柄の垂れ幕と電飾で飾り付けがなされているのですが、今年は可愛らしいサンタと雪だるまのイメージです。写真左奥に天満屋広島八丁堀店が見えていますが、恒例になっていた赤色の飾り付けが今年は見えないようです。昨年、広電クリスマス電車と絡めた写真が結構良い雰囲気になったので、今年も密かに期待していたのですが・・。
福屋 広島駅前店・・ こちらも例年通り、クリスマスカラーのライトアップになってはいますが、その他にイルミネーションがある訳でもなく、何となく寂しい広島駅南口周辺です。

かつて、大きなクリスマスツリーがお目見えしたこともある広島駅南口ですが、現在はクリスマスのディスプレイだけで、ちょっと寂しい感じです。
デオデオ紙屋町本店・・ こちらも例年通りのイルミネーション。こういったイルミネーションがいくつも連なっていると、賑やかさも倍増するんでしょうけど・・

アーバンビューグランドタワー・・ すっかりお馴染みになった幻想的なブルーのライトアップ。
本通商店街・・ こちらはライトアップ事業 『ひろしまドリミネーション2009』 の一貫ということで、アーケード内に例年通りのイルミネーション。

広電・袋町電停のすぐ傍、BOOKOFF 広島大手町店が入っているビル・・ こちらは今年から新たにお目見えしたクリスマスツリー形のイルミネーションです。次々とツリーの色が変化して、なかなか面白い。

それにしても、先日の東急ハンズ広島店、そして天満屋広島八丁堀店を始めとして、全体的に広島市内中心市街地のクリスマス・イルミネーションは今ひとつの感がありありです。それもこれもやはり不況の影響なんでしょうけど、クリスマスくらいは明るく賑やかにして気分を盛り上げていきたいところなんですけどね・・。
** 今年・昨年のイルミネーション関連記事・・
> ドリミネーションの中を疾走するループバス -2009.12.01
> ひろしまドリミネーション2009 -2009.11.07
> ハンズの Xmasイルミネーション -2009.10.23
以下、昨年のイルミネーションの様子など・・
> 2008 広電・クリスマス電車 -2008.12.21
> アーバンビュー・グランドタワーがライトアップ!! -2008.12.12
> 広島市内・・八丁堀界隈の賑わい -2008.11.09
> そごう広島店にクリスマスツリー -2008.10.29
> 早くも Xmasイルミネーション -2008.10.22
| 固定リンク | 0
コメント