« 芸備線への誘い20(上深川) | トップページ | 祝 ブログ・アクセス50万カウント!! »

2010.04.18

春うらら・・サヤエンドウとお雛様

20100417_ohina01

この土日、広島市内は春を感じさせてくれるような良い天気となりました。うちの嫁さんは、ここぞとばかりに喜び勇んで洗濯やら布団干し、それから絨毯干しに精を出していました。(そのお陰で、私はハウスダストにやられたのか朝から鼻水タラタラで絶不調。) その後、しばらくすると押し入れからお雛様を引っ張り出してきて風を通してやっています。娘達もそこそこ成長して自宅を離れて暮らしている現在、一年を通してお雛様が日の目をみる唯一の機会です。近所では、もう鯉のぼりが泳いでいる季節だというのに・・。

さて、少し前に綺麗なサヤエンドウ (絹さや) の花のマクロ写真を掲載しましたが、その後もぐんぐん生長して果実収穫のピークを迎えています。なんせ、窓から手を伸ばして果実を採っては、すぐ料理に使えるのですから、とても重宝しています。煮物や汁物に使ったり、サラダに添えたり、サッと炒めたり・・ やや青臭ささは残りますが、ほんのりとした甘みと合わさってなかなか新鮮な味で、ヘルシー感も抜群です。

20100417_kinusaya01

ありきたりではありますが、サヤエンドウをふんだんに使った簡単野菜炒め・・ グリーンが食欲をそそります。

20100417_kinusaya02

これまで自宅の花壇やプランターで色々な野菜に挑戦していますけど、今回のサヤエンドウは嫁さんも絶賛するほどの大成功!! (やや誇張した記載あり)

** サヤエンドウの関連記事・・
 > サヤエンドウ -2010.03.07

| |

« 芸備線への誘い20(上深川) | トップページ | 祝 ブログ・アクセス50万カウント!! »

コメント

ひっさびさの飲み会だったので深夜に来て見ました

パートナーさま、几帳面な方ですね レビュー見てると気持ちよくなりました 
風を通す、陽に当てるってほんと気持ちいい

そしてさやえんどうちゃん、色鮮やかで美味しそう
私もよく食べてます ベーコン線きりと炒めたり、卵でとじたり 重宝してます お弁当にも♪
ご近所だったら下さいなーって頼んじゃいそうです 笑

T.Kazeさん満面の笑み だったでしょうね

投稿: +tomo | 2010.04.21 01:38

> +tomoさん
こんばんは。こんな時間ということは午前様ですね!?
ここのところ、色々と忙しくて飲み会なんて、しばらくご無沙汰していますので、ちょっと羨ましいです。

我が家の場合、両サイドをお隣さんに挟まれている関係で、日当たりの良い時間が少ないもので・・ お日様は貴重です。特に会社が休みの土日はことのほか・・。

サヤエンドウ・・自宅裏に蒔いたやつもグングン生長しているので、当分は重宝しそうです。ほんと、お隣さんだったら、どうぞどうぞとおっそわけするのですが・・笑。

投稿: T.Kaze | 2010.04.21 02:22

お元気ですか?
長い間本当に長い間ごぶさたしております
さやえんどうの写真が実物すぎて
思わず指が出てしまいそうでした

このブログを見るといつも懐かしくて
泣きそうになるので見ないように
と思うのですが やっぱり つい
見てしまいます ですから 私の気分のよい日に
拝見させていただいてます(???)
有難うございます

これからもどうぞよろしくお願いいたします

投稿: か | 2010.04.21 10:33

> 「か」さん
大変にご無沙汰しております。
しばらく 「か」 さんのコメントがいただけなかったので、もしや体調でも悪くされているのではなかろうかと、少しだけ心配になっておりましたが、こうしてコメントをいただき安心しています。
余り気の利いた記事は書けないのですが、是非また以前のように、この雑記帳ブログを覗いて広島を思い出して下さい。こちらこそ宜しくお願い致します。

ところで、サヤエンドウって海外でも簡単に手に入るものなのでしょうか・・??

投稿: T.Kaze | 2010.04.21 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春うらら・・サヤエンドウとお雛様:

« 芸備線への誘い20(上深川) | トップページ | 祝 ブログ・アクセス50万カウント!! »