2010ひろしまフラワーフェスティバル(2/3)
こちらは、前の記事 「2010ひろしまフラワーフェスティバル(1/3)」 のつづきです。
午後 1時40分、原爆ドーム前電停・・ FF期間中、会場周辺の混雑が予想される電停には広電の職員さんが待機していて集札や乗客整理等にあたっているのですが、この時間帯は利用者もまばらな状況でほとんど混雑していない様子。
その後、軽く昼飯を済ませて本通へ移動。再び本通電停で信号待ちしている広電・花電車・・
更に白神社前交差点へ移動。こちらは、依然として花の総合パレードが続いている時間帯で、沿道はごった返すような人通り。おそらく、この日の気温もピークになっている頃だと思います。
白神社前交差点の一角にある NHK広島放送センタービルが一部開放されている様子なので、そこのやや高い位置から・・ ほとんどパレードも終盤、白神社前交差点を渡る花車 (花舞台) にはフラワークイーンと全国 5都市からの 「花の大使」 さんが乗車されている様子です。
再び折り返して白神社前交差点に差しかかる広電・花電車を NHK広島放送センタービルから・・
午後 3時30分頃、パレードも終わって歩行者天国になった平和大通り・・ 大手町・平和大橋東詰あたりから東方面を臨むと、はるか向こうまで来場者でぎっしり。これこそ FF期間中ならではの光景です。
その後、平和大通りを歩いて平和記念公園へ移動。FFシンボル 「花の塔」 の前では昨年 2009年のフラワークイーンのお三方が記念撮影に応じていらっしゃいました。
その後、暫くして全国 5都市からのゲスト 「花の大使」 さんも記念撮影。左からミスハイビスカス (沖縄県)、ローズ福山 (福山市)、ミスかきつばた (愛知県知立市)、水戸の梅大使 (茨城県水戸市)、萩・椿こまち (山口県萩市)・・
以下、FF に関する余談・・ 今年初の試みだと思われますが フラワークイーンがツイッターでつぶやきます!
というアナウンスがありました。一応、応援のつもりで @FFQueen2010 をフォローしてみたのですが、初日・二日目ともに 1人 1ツイート/1日のペースで、ちょっと期待外れでした。もっと頻繁にパレードとかステージ出演予定などのツイートを期待していたのですが・・。おそらくフラワークイーンさんは分刻みのスケジュールで動き回っていらっしゃると思うので、合間にちょこまかと携帯で文字を打つだけの余裕が無かったのかもしれません。今流行りの Twitter ですが、もっと上手に活用する工夫をお願いしたいものです。
Web活用の工夫と言えば、ひろしまフラワーフェスティバルの公式サイト も、もう少し何とかならないものでしょうか!?? ずっと以前にもブログに書いた覚えがありますが、3日間で 160万人超を集客する広島一大イベントの公式サイトにしては余りにも寂しい・・ というか、見る人のことが考えられていない、やっつけ仕事という感じがします。おそらく、中国新聞社の中の女性スタッフさんがお金と時間をかけずに手作りされているんだろうと想像しますけど・・。今回、キャンパスリポーターと称する学生さんが FF取材記事を書いて中国新聞の特報 (号外) と Webサイトで情報発信 しているということを知ったのですが、FF公式サイトも学生さんに任せてみたらどうかと・・ 最小限の経費で、よっぽど気の利いたサイトができるのではないかという気がします。或いは、やはり GW中のお祭りとして有名な 「博多どんたく港まつり」 の公式サイト のようにスポンサーを募るなどして制作経費を捻出するとか・・。
とにかく、Twitterも含めて Webの活用という点では是非とも一考を期待したいものです。
(つづく) > 2010ひろしまフラワーフェスティバル(3/3) -2010.05.06
** 昨年以前の 『ひろしまフラワーフェスティバル』 関連記事・・
> 2009フラワーフェスティバル・路面電車編 -2009.05.05
> 2009ひろしまフラワーフェスティバル -2009.05.04
> 2008ひろしまFF・横川編 -2008.05.06
> 2008ひろしまフラワーフェスティバル -2008.05.04
> 2007フラワーフェスティバル・後編 -2007.05.09
> 2007フラワーフェスティバル・前編 -2007.05.04
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして、いつも拝見させていただいております。
Web「ひろしまフラワーフェスティバルの公式サイト」、確かに毎年行われている大イベントにしては、あまりにも寂しく、使い勝手が良くないですね。
紙面の情報形態そのままという感じで、ホームページならではの操作性というか利便性というか、個人的には疑似体験のようなものが味わえたらいいな、と思ってます。
おっしゃるとおり学生さんに作ってもらった方が、かなりおもしろいホームページになるでしょうね。
投稿: つねまん | 2010.05.07 11:49
> つねまんさん
コメントありがとうございます!!
FF公式サイト、ほんと使い勝手は良くないですね。単なる想像でしかありませんが・・ とにかく、公式サイトを制作するにも経費がかけられない状況なのかもしません。フラワーの表舞台は賑やかですが、舞台裏は端から見ている以上に厳しい実状があるのかも・・!?
アルバイトで募集すれば、Web制作のスキルを持った学生さんなんていくらでも集まるでしょう。ついでに、地元企業の広告を募り、中国新聞さんが監修というやり方をすれば、それなりのサイトができると思うんですけどね・・。
投稿: T.Kaze | 2010.05.07 23:22
こんにちは
路面電車の視点から写真を撮られている感じで、
普段見ない位置から見られました(^^)
今年は行かなかったので楽しく見れました♪
WEBとTwitterはビックリですね(笑)
フラワーフェスティバルって協賛企業がいたんじゃないですっけ??
よく文句言わないよな~、と勝手に思ったのでした。
きっと舞台裏は厳しいのでしょうね。
文句を書けばキリがないので、この辺で…
夜の部は三脚必須です!
是非、三脚を持って挑戦してみて下さい。
投稿: GIN | 2010.05.08 05:55
> GINさん
どうもありがとうございます!!
毎年〃〃飽きもせず、まさに路面電車を絡めた写真を撮りにでかけています(^^;)。
4年前のブログ記事にメモを残しているのですが・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2006/05/2006ff_ca19.html
2005FFのインフラにかけた費用は約1億5千万円で、その内半分は広島市+寄付+協賛企業から、残り半分は中国新聞とRCCの2社が拠出しているそうです。現在は多少状況が変わっているかもしれませんが、そんな背景を踏まえると、協賛企業が文句を言うもなにも、それどころではないというのが実状なんだろうと想像しています。
来年は是非とも三脚持参で行きたいのですが、暑い昼間に持ち歩くことを想像すると、バテバテの自分が目に浮かびます・・
投稿: T.Kaze | 2010.05.08 09:47