竜王公園から見えた広島市街地
つい先週の休日のこと、天気も視界も良さそうだったので、竜王公園 (広島市西区竜王町) へカメラを持って一っ走り出掛けてきました。この竜王公園はデルタの広島市街地がほぼ一望できるスポットと聞いて、前々から興味を持ってはいたのですが、実際に足を運んだのは今回が初めてです。広島の中心市街地から広島湾まで一望できる公園内には、テニスコート・野球場や広場などもあり、天気の良い休日ということもあって、大人のグループから小さな子供連れまで、かなり多くの利用者で賑わっていました。
まずは冒頭の写真・・ ひときわ高く目立つビルは、アーバンビューグランドタワー (広島市中区上八丁堀) とリーガロイヤルホテル広島 (広島市中区基町)。ちょうどその真ん中辺りには、昨年 12月に竣工して間もない広島ビジネスタワーも見えています。
場所を移動して右方向に目をやると、太田川放水路に架かる橋・・ 手前から己斐橋、新己斐橋、そして旭橋。ちょうど、独製超低床車 グリーンムーバーが新己斐橋を渡っているところが見えました。但し、さすがにこの距離で、このレンズではグリーンムーバーの車番まで判別することはできません。今度機会があれば、三脚を据えてしっかりと路面電車を狙って写真を撮ってみたいと思っています。
更に右方向に目をやると、広島湾を背景にして広島西飛行場 (広島市西区観音新町) の滑走路まで見渡すことができます。かつては広島空港として、それなりに活気があり、私も子供の頃に父親に連れられて屋上から飛行機を眺めた記憶が微かにあります。ところが、三原市 (旧豊田郡本郷町) に新広島空港 (現広島空港) ができてからというもの、こちらは随分と寂れた感じになってしまいました。現在は日本エアコミューターの宮崎便 (1日 1便) と鹿児島便 (1日 3便) がかろうじて就航してはいますが、これらも本年 10月31日をもって運休/撤退することが既に発表されています。その後、この広島西飛行場がどうなっていくのか、非常に気になるところではあります。
** 竜王公園の詳細については、下記の公式サイトをご覧下さい。「竜王公園内で撮影したもの、あるいは周辺から竜王公園を撮影したもの」 というテーマで四季の写真コンテストなども開催されているようですので、カメラの腕に自身がある方は是非どうぞ・・。
> 竜王公園公式ホームページ
| 固定リンク | 0
コメント