« 2010ひろしまフラワーフェスティバル(3/3) | トップページ | 広島電鉄社長交代、そして駅前大橋線 »

2010.05.09

祝 本家Webサイト開設11周年!!

201004_dome01
原爆ドーム前 -April, 2010

気が付けば、今日 5月9日で本家 Webサイト 『Family Page広島』 が開設 11周年を迎えました。とは言っても、最近は余り本家サイトの大きな更新をするでもなく、気まぐれでちょっとした部分的な更新を続けているだけなので、まぁ惰性で丸 11年が経過しただけと言っても良いくらいです(^^;)。なので、別に自慢できるようなことでもありませんし、自画自賛するほどのことではないことは自覚しています。まぁ、11年目の節目ということで・・。

思い起こせば 11年前、ちょこまかとあれこれ雑多なテーマを取り込んでスタートした本家サイトではありますが、ピーク時は結構なアクセスをいただいた時期もありました。しかしながら、更新頻度がめっきり落ち込んだ頃、そしてブログが急増し、SNS などのコミュニティ型の Webサイトがもてはやされるに連れて、どんどん本家 Webサイトのアクセスも減ってきたように実感しています。まぁ、一言で言ってしまえば、時代の流れでネットユーザの流れも大きく変化したということなんだろうと思います。
そんな時代の流れに合わせて、本家 Webサイトに手を入れたいという思いも持ってはいるのですが、なかなか手が回らないというのが正直なところでして・・ 最近は、もっぱらこちらのブログ雑記帳の方にエネルギーを注いでいるという状況なので、そこのところを宜しくお願い致しますm(_ _)m。

** 覚書を兼ねて、比較的最近読んだ本をご紹介・・ 街でスナップ写真を撮っていますと、やっぱり気になるのが肖像権などの問題。こういったブログ上で、どこまでだったら掲載・発表してもよくて、どこからがまずいことになりそうなのか、こういった本を読んでは日々あれこれ考えているこの頃です。

撮る自由―肖像権の霧を晴らす

新品価格 ¥1,028から (2015/2/1 10:44時点)



スナップ写真のルールとマナー (朝日新書 063)

新品価格 ¥778から (2015/2/1 10:47時点)



デジカメ時代のスナップショット写真術 (平凡社新書)

新品価格 ¥842から (2015/2/1 10:50時点)



| |

« 2010ひろしまフラワーフェスティバル(3/3) | トップページ | 広島電鉄社長交代、そして駅前大橋線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝 本家Webサイト開設11周年!!:

« 2010ひろしまフラワーフェスティバル(3/3) | トップページ | 広島電鉄社長交代、そして駅前大橋線 »