チンタイガー路面電車
先月 6月末頃だったと思いますが、広電・三両連接車 3003号のフルラッピングが更新されました。こちら、おおよそ 5年前から賃貸物件の情報誌 【CHINTAI】 と不動産賃貸仲介業 【エイブル】 の二つの顔を併せ持つフルラッピングが施された車両として登場していたのですが、今回、【CHINTAI】 側のラッピングが更新されて、青色も一段と鮮やかに際立ち、大いに人目を引いています。
前面・側面に描かれているネコ科の動物のイラストは 『チンタイガー』 という名前の “ゆるキャラ”・・ そのオフィシャルブログが期間限定でオープンしているようです。それから、なんと、いきなり着うた配信でメジャーデビューするそうで、Victor Entertainment,Inc. のスペシャルサイトまで作られているのを確認しました。こと細かくプロフィールが設定されていて、なかなか楽しげな “ゆるキャラ” で子供ウケしそうな感じがします。まだまだ景気回復の実感が薄い現在、不動産賃貸業界の活力のようなものを感じさせてくれるような気もしますが、如何でしょうか・・!?
** 参考サイト
> チンタイガーオフィシャルブログ 虎の巻
> チンタイガー Special Site
** 過去の3003号フルラッピングの写真掲載記事・・
> 【CHINTAI】二つの顔を持つ電車【エイブル】 -2005.09.24
| 固定リンク | 0
コメント
結局、ヘッドマークを付けた707号車「おりひめ」には会えずに七夕を過ぎてしまいました。
以前、紹介された課題図書の内「スナップ写真のルールとマナー」には目を通す事が出来たのですが、残りの2冊は手元にあるものの積んでしまっています。
投稿: shirusu | 2010.07.10 21:49
> shirusuさん
七夕終わってしまいましたね・・。「おりひめ号」に会えなかったのは残念でした。
七夕電車は 1・3・5号線で運用されている関係で、宇品通りで待っていると比較的高い確率で遭遇することができます。但し、一時的に広島港(宇品)で休んでいることもあったりして、余り効率的とは言えませんけど・・。それから、朝ラッシュ時間帯に紙屋町交差点付近で待っていると 707号か705号のどちらかを捕まえることができます。
スナップ写真関連の書籍を入手されたんですね。残りの 2冊も是非読んでみてください!
投稿: T.Kaze | 2010.07.10 23:11