« MARUZEN&ジュンク堂書店・広島店 10.9 OPEN | トップページ | 紙屋町再開発ビル建築・タワークレーン »

2010.10.17

広島県北はリンゴの季節

20101011_04615

つい一週間前、県北の田舎へ帰省してきた際の話題から・・
「広島の青森」 という呼び方が適当かどうかは分かりませんけど、広島県北・庄原市内ではリンゴの収穫で忙しい時期を迎えつつあるようです。天気の良い土曜・日曜にもなると、観光リンゴ園を訪れるお客さんも増えてきている様子です。今年は猛暑の影響か、余りリンゴの出来映えがよろしくないような話も聞きましたが、どんな具合でしょうか!??
「王林(おうりん)」、「ゴールデン」、「シナノスイート」、「ジョナゴールド」、「世界一」、「つがる」・・ 一時期に収穫が集中しないようにとの配慮もあると思うのですが、結構色々な品種のリンゴが作られているようです。でも、やはり一番人気は蜜が入って美味しくなる 「ふじ」 でしょうか。ちなみに、「ふじ」 の収穫時期は、他の品種と比較すると遅めで 11月に入ってから。「ふじ」 の出荷量がピークになるのは 11月中旬から後半にかけての時期だと思います。観光リンゴ園へ出掛けるのも、この 「ふじ」 の収穫時期に合わせるのがお奨めかもしれません!?

余談・・ 私の実家の黒猫ちゃん。私が帰省しても、決して近付いて来ることも、愛想もしてくれません(^^;)。耳をピーンと立てて警戒している様子。今回はワンコは連れて帰らなかったのに・・。

20101010_04585

| |

« MARUZEN&ジュンク堂書店・広島店 10.9 OPEN | トップページ | 紙屋町再開発ビル建築・タワークレーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島県北はリンゴの季節:

« MARUZEN&ジュンク堂書店・広島店 10.9 OPEN | トップページ | 紙屋町再開発ビル建築・タワークレーン »