« 「類人猿係」復活!? ヒバゴン展開幕 | トップページ | 2010ドリーム白馬車 »

2010.12.09

ひばごんバス運行中 (^o^)v

20101205_07711

広島県庄原市西城支所で開催されている 「ヒバゴン展」、そしてショッピングセンター 「ウィル西城」 でのヒバゴングッズ販売コーナーを覗いた後は、軽食をとりながら、しばし休息。。。
せっか広島市内からはるばるやってきたのでこのまま帰るのは勿体ないということで、西城交通(有) の大佐車庫へ立ち寄ってみることにしました。お目当ては、勿論 「ひばごんバス」 です。この 「ひばごんバス」 は、やはり 「2010ヒバゴン出没 40周年プロジェクト」 の一環として企画されたものらしく、今年 3月から運行開始、そして 4月には御披露目試乗会も開催されたようです。

この日は休日でもあるし、遠目に 「ひばごんバス」 を眺めることができれば御の字と思いつつ大佐車庫へ立ち寄ってみたところ、ちょうどバスの清掃作業をされているところで、お願いして 「ひばごんバス」 の写真撮影をさせていただくことができました(^o^)v。

20101205_07706

緑地に可愛らしいヒバゴン親子のラッピングが施された 「ひばごんバス」 は日野リエッセで 2台導入、油木線と道後山線で運行されています。交通バリアフリー法に基づいたステップリフトを備えた小型バスで、車椅子での利用も可能ということです。

そしてもう一つは馬酔線で運行されている小型の 「ひばごんバス」・・ こちらはトヨタ・ハイエース。同じくヒバゴン親子のラッピングが施されています。

20101205_07716

こういった可愛らしくてユニークなバスを見ると、ついつい乗ってみたくなりますね。何となく、笑顔で乗車しているバス利用者が目に浮かんでくるような気がします。
高齢者や障害のある人へも配慮された 「ひばごんバス」 の運行を通して、バスについての理解を深め、みんなで地域の生活交通を守っていこうという姿勢には本当に頭が下がるばかりです。ラッピングされたヒバゴン親子には是非とも頑張っていただきたいと思います。
最後に・・ 作業中にもかかわらず、写真撮影のためにお相手してくださった西城交通(有) さんに感謝申し上げますm(_ _)m。どうもありがとうございました。
 > 西城交通有限会社HOME

** 過去の 『ヒバゴン』 関連記事・・
 > 「類人猿係」復活!? ヒバゴン展開幕 -2010.12.07
 > 今・・ 何故かヒバゴン!?? - 2005.01.12
 > 『謎の怪獣ヒバゴンは…』 アクセス100,000カウント突破! -2004.11.17
 > ヒバゴン郷 どえりゃあ祭! -2004.08.20

| |

« 「類人猿係」復活!? ヒバゴン展開幕 | トップページ | 2010ドリーム白馬車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひばごんバス運行中 (^o^)v:

« 「類人猿係」復活!? ヒバゴン展開幕 | トップページ | 2010ドリーム白馬車 »