« 広島市内雪景色2011 | トップページ | ひろしま男子駅伝へ向けて中継車テスト中 »

2011.01.19

雪の中の654号@広島市交通科学館

20110116_00585

この記事は、つい先日の記事 「広島市内雪景色2011」 の続編でして、掲載している写真は全て1月16日に撮影したものです。

広島市内中心部の積雪がそれほどでもなかったので、昼前には帰宅しようかと考えていたのですが、急遽思い立ってアストラムラインに乗車することに・・ 県庁前から乗車して、車窓の雪景色を眺めながら揺られること20分と少々。下車したのは長楽寺です。この辺りは積雪10センチくらいだったでしょうか!? 同じ広島市内でも中心市街地とは異なり、すっかり雪に覆われた景色が拡がります。
で、向かったのは広島市交通科学館(広島市安佐南区長楽寺)。前を歩いていく子供連れの外国人さんも交通科学館へ向かう途中のようでした・・

20110116_00589

広島市交通科学館では、館内の展示には目もくれず・・ というか、正面入口から館内に入るやいなや眼鏡が結露で曇ってほとんど見えなかったので、さっさと素通りして屋外広場へと退出しました。雪ダルマを作って遊んでいる家族連れの数人を除いて、人気が無い屋外広場では、常設展示されている広島電鉄 被爆電車654号と久々にご対面です。

20110116_00601

方向幕は前後共に [1]宇品二丁目・・

20110116_00596

しばらくアングルを変えながら雪を被った654号を撮影していたところ、一時的に雪が激しくなって吹雪となりました・・

20110116_00610

引退した654号の常設展示が始まった2006年当時、屋根を設置するようなことが報道されていたように記憶しています。また、実際の展示場所にも屋根の支柱を立てるものと思われる基礎まで設置されているようでしたが、結局のところ、未だ屋根の設置は行われていません。ずっとこのままの状態で展示されるのか、少々気になるところではありますが・・。

** 「被爆電車654号」の関連記事・・
 > 広電 654号・・ その後 -2007.02.25
 > 広島市交通科学館 -2006.07.22
 > 被爆電車・・ 21日から常設展示 -2006.07.15
 > ご苦労様・・ 被爆電車654号 -2006.06.25
 > 被爆電車654号・・ 交通科学館へ -2006.06.21
 > 被爆電車654号・・・ -2006.05.24
 > 被爆電車の引退・・・ -2006.02.22
 > 広島市内 雪景色(1) -2005.02.02

| |

« 広島市内雪景色2011 | トップページ | ひろしま男子駅伝へ向けて中継車テスト中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の中の654号@広島市交通科学館:

« 広島市内雪景色2011 | トップページ | ひろしま男子駅伝へ向けて中継車テスト中 »