2011広電・サンフレッチェ電車 5110号
前回の広電・カープ電車に引き続き、今回はサンフレッチェ電車の話題です。
4月24日、震災後の再開幕戦開催日に合わせて、サンフレッチェ電車が市内 1号線 (広島駅~紙屋町東~広島港) にお目見えしています。サンフレッチェ広島のロゴや 2011年チームスローガン 『WE FIGHT TOGETHER 2011 奪取!!』 の文字などをあしらったサンフレッチェ電車は、一足早く運用に就いたカープ電車と同様、最新の国産超低床車 5100形グリーンムーバー・マックス (Greenmover max) 5110号です。昨年のサンフレッチェ電車がやや地味な感じの単車 809号の起用でしたので、今年は大きく躍進したと言っても良いでしょう!
この記事を書いている時点(5月14日) で J1の順位表を見ると、サンフレッチェ広島は負け無しの第4位につけていて、なかなかの好成績をキープしています。是非ともこのまま大躍進を果たして欲しいものです。
たまたま乗車したサンフレッチェ電車の車内はサンフレッチェ一色に装飾されていました。

そして、たまたま前方からカープ電車の5109号がやってくるのが見えたので、すぐに降車して並んだところを写真撮り・・
今シーズンの広島電鉄・サンフレッチェ応援企画の一環として、サンフレッチェ電車の運行と合わせてサンフレッチェ応援記念乗車券が 3,000枚限定で発売されました。2011年アジアカップで見事なゴールを決めて日本代表の優勝に大きく貢献した李忠成選手がデザインされています。
** 昨年以前の 『サンフレッチェ電車』 関連記事・・
> 広電・路面電車ネタ 3題 -2010.10.02
> 2010サンフレッチェ電車 809号 -2010.08.13
> サンフレッチェ電車2009 -2009.03.05
> 祝・サンフレッチェ広島!! -2008.10.02
> 広島市民球場 最終日 -2008.09.28
> 広島駅(5)--モノクロの広島 -2007.12.11
> サンフレッチェ電車 -2007.08.26
| 固定リンク | 0
コメント