広電沿線の紫陽花

先日は 「広電沿線のバラの花」 でしたが、今回は梅雨時期ならではの紫陽花です。
場所は広電・稲荷町電停のすぐ近く。毎年梅雨入りした頃に立ち寄ってみる場所ですが、今年はかなり刈り込まれたようで、紫陽花の花が随分と少なくなっていました。
さて、稲荷町界隈と言えば・・ つい最近、長らく駐車場として利用されていた旧東警察署跡地の一部を三菱地所レジデンスが買収し、分譲マンションを建設するという計画が発表されたようです。それから、広電・駅前大橋線 (JR広島駅正面から駅前大橋を直進して、稲荷町交差点までショートカットして結ぶ新路線) の検討も始まり、2016~17年の運行開始を目指すということにもなっています。これまでの検討の動きを見ていると、本当に予定通り事が運ぶのかどうか、かなり怪しげな感じは拭えませんけど、それでも数年後にはこの界隈・・ 広電沿線の紫陽花のある風景も大きく変わっているのかもしれません!??
こちらはすぐ近くで見つけた紫色の小さな花・・ 芝桜 (全く自信無し) でしょうか??
** 過去の紫陽花 & 路面電車の写真掲載記事・・
> 紫陽花の季節 -2010.06.23
> 梅雨入りしたけど・・・ -2008.06.26
> 電車通りの紫陽花 -2007.06.12
> 広島市街地の紫陽花 -2006.06.19
| 固定リンク | 0
コメント