我が家の紫陽花

昨日の紫陽花に引き続き、今日も紫陽花の写真でお茶を濁します。
この赤紫色の紫陽花・・ 3年前くらいにホームセンターで買ってきた紫陽花です。当初、プラスチックの小鉢に植えられていたのですが、花が終わった頃に我が家の庭へと植え替えてやったもの。その後どんどん成長して、今ではたくさんの花をつけ、梅雨時に目を楽しませてくれています。ただ、この花の色・・ 余りにケバくて品が感じられないので、私個人的にはそれほど好きな色ではありません。うちの嫁さんは結構お気に入りのようですけど・・。
花を観察していたところ、バッタの仲間らしき小さな緑色の虫が紫陽花の花弁にくっついていたので、久々にマクロレンズを引っぱり出してきて撮影してみました。手抜きして三脚を使わず手持ちで撮ったので、ブレブレ写真を量産してしまいましたが、その中で何とか見られそうな写真を一枚だけ・・

| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは
何の虫なんでしょうね…?触覚さえなければアブラムシっぽいんですけどね
バッタにしては異形ですし
たまには虫をじっくり観察するのもいいですね
投稿: 広島の若者 | 2011.06.20 22:22
> 広島の若者さん
こんにちは!
確かにアブラムシかもしれません!? 顔の形や足の形などを見ていると、バッタの仲間ではないかと思いましたけど・・。
特に疲労気味の時、こういった身近な花とか虫とか、のんびりと眺めているだけで癒されますので、是非お試し下さい。。
投稿: T.Kaze | 2011.06.21 07:43
T. Kazeさん、
アジサイの写真、コメントありがとうございます!
日本の梅雨を感じました、なんかあの梅雨のころの肌の感触が戻ってくるようです。珍しいアジサイですね!
写真の説明がなかったら、アジサイの一部だと錯覚してしまったでしょう。
四季のある日本、いいですね~~!
一番上のバナーの写真も、梅雨らしくてみんな傘をさして市内を歩いておられますが、傘を差さなくてはいけないような雨は昨年の12月末以来・・ありません。
雨が降って欲しいです!
心の休まるような、美しいアジサイの写真楽しませていただき、ありがとうございました!!!
投稿: ふ | 2011.06.24 04:26
> 「ふ」さん
コメントありがとうございます!
そちら、昨年12月以降、雨らしい雨が降っていないなんてビックリです。改めて、四季の移り変わりを全身で味わうことができる日本は良い国だと実感です。
ただ、政治家や官僚などを見ていると、日本という国のダメさ加減が際立っていて、非常に情けなくなることも多々ありますけど・・(^^;)。
タイトル下のバナー写真・・ かつて「ふ」さんも行き来されたことがあると思いますが、本通交差点での一コマです。
投稿: T.Kaze | 2011.06.25 01:52