2011年 広島「原爆の日」の前日

広島「原爆の日」の前日、平和記念式典(正式名称:広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)の準備がちゃくちゃくと進められている平和記念公園の様子をウォッチしてきました。
冒頭の縦位置の写真・・ 旧広島市民球場の照明灯が見えていますが、第2期解体工事が既に開始されるらしいので、もうすぐ平和記念公園内からも見えなくなるものと思われます。

元安橋の袂では、今年も影絵展が開催されていました。ついつい足を止めて綺麗な影絵に目をやるのが恒例になってしまいました。
** 「原爆の日」の前日の過去記事・・
> 2009年 原爆の日の前夜 -2009.08.05
> 「原爆の日」 前夜 (5日夜) -2008.08.07
| 固定リンク | 0
コメント
お盆ですね お休みでしょうか
私は休みのない会社なのでいつも通りです
リフレッシュう休暇取る人も多いですけどね
8/6 私も娘と行くのが恒例行事になりました
貞子ちゃんの紙芝居をしてて見たりして、公園のベンチで休憩したり・・・
私は平和公園の街灯が好きなんですよね
ちょっといい感じ
市民球場 時々バスセンター止まりのバスに乗ると窓から旧市民球場が見えます
草がぼうぼうで、もう跡形もなく です
ようここへ来たなーなんて思いながら横目で見てます
今年は震災もあったので被爆という言葉が沢山使われた気がしました
投稿: +tomo | 2011.08.14 20:06
> +tomoさん
こんばんは。お盆なのにお仕事、お疲れさまです。
こちら、今日は盆休みで県北の田舎へ帰省しています。早速お墓参りにいってきました。親戚にも立ち寄りましたが、年々みんな年老いていくのを感じるこの頃です。そう言う自分も歳をとってオッサンになっている訳ですが…(^^;)
8月6日は平和公園へ足を運ばれてましたか!? 私は某団体の写真撮影で初めて平和記念式典に参列、その後公園内でウロウロしてました。後日、記事アップする予定です。
投稿: T.Kaze | 2011.08.14 22:05