旧広島市民球場 第2期解体工事が大詰め

10月中旬の記事 「旧広島市民球場 照明塔・バックスクリーン解体 -2011.10.15」 の続報です。
10月の記事をアップしてから約1ヶ月半が経過、旧広島市民球場の第2期解体工事は粛々として進められていて、いよいよ大詰めに入ったという感じです。工期は来年2月末までと表示されていましたが、ここにきて、保存されるライトスタンドの一部分を除いて、年内にも旧球場の構造物がほぼ姿を消すのではないかと思われるような進捗状況です。※掲載した写真は全て12月2日朝に撮影。横位置の写真はクリックすると拡大写真を表示します。
まずは旧広島市民球場正面脇にある駐輪場2階から眺めた全景・・ 多数の重機が入って、あちこちで解体工事が進められています。
同じく駐輪場2階から眺めた保存されるライトスタンドの一部分・・
続いて、広島バスセンターの金網越しに眺めた3塁側内野スタンド・・ 1階・2階のスタンドは既に跡形もなく解体されていて、残るは1階の根元部分のみ。
最後はバスセンターを出発する路線バス車内から・・ 解体工事が大詰めとなった現在、フェンスのすぐ外側は依然として駐輪場状態(^^;)。
** 過去の関連記事・・
> 旧広島市民球場 照明塔・バックスクリーン解体 -2011.10.15
> 旧広島市民球場解体(第2期)工事 -2011.09.21
> 無惨・・旧広島市民球場解体 -2011.02.15
> 旧広島市民球場 閉鎖 -2010.09.01
> 夏が終わり、旧広島市民球場も・・ -2010.08.31
> 新・旧広島市民球場 -2009.04.01
> 広島市民球場の看板取り外し -2009.03.31
| 固定リンク | 0
コメント