広島電鉄・クリスマス電車2011
毎年恒例、広島電鉄のクリスマス電車が今年も17日から運行スタートしています。おそらく21年目を迎えるクリスマス電車・・ おなじみの独製 「ハノーバー電車」 広電 238号です。今年の運行期間は昨年同様、12月17日~24日の 8日間。親子ペアの乗車運行に加え、一般貸切運行も企画、そして運行最終日24日には広電西広島・横川駅・広島駅で子ども達にお菓子・ジュースがプレゼントされるのも例年通りです。
例によって、今年も飽きずにクリスマス電車の写真撮影をしてきましたので、こちらで一部の写真を公開します。
まずは三越・天満屋・福屋が並ぶ相生通りにて・・ 天満屋 広島八丁堀店は来年3月4日をもって閉店(7階~11階は以降もそのまま営業)する予定で、現在は閉店セール第2弾の真っ最中です。さぞかし店内は賑わっていることでしょう。

クリスマス電車内には大きいサンタさんと小さいサンタさんがいっぱいで、何やら楽しげな様子・・
広島駅で折り返して来たクリスマス電車を胡町電停付近にて真正面から・・

ひろしまドリミネーションのイルミネーションで賑やかな本通商店街から本通交差点を渡るクリスマス電車をキャッチ・・

日を変えて本通交差点の反対側から・・ 車が被らなかったのはラッキーでしたけど、今ひとつ面白みのない写真になってしまった(^^;)
更に日を変えて、福屋 八丁堀本店前の八丁堀電停にて・・ 昨年までは、福屋の外壁にMerry Christmasの懸垂幕に加えて電飾が点灯されていたのですが、今年は不景気の影響なのか電飾無しでやや寂しい感じ。

最後は鯉城通り袋町歩道橋脇、石崎本店ビル外壁のクリスマスツリーの電飾を背景にしてクリスマス電車を流し撮り・・

明日24日はクリスマス電車運行最終日。撮れるかどうかは分かりませんけど、いい写真が撮れたらまた写真をアップする予定です。
それでは皆様、よいクリスマスを・・(^o^)ノ。
** 追記(2011.12.25): 広電クリスマス電車の続編はこちらですので是非どうぞ・・
> 2011 Merry Christmas!! -2011.12.25
** 追記(2011.12.24): 広島の魅力を紹介する広島観光親善大使さんのブログにて、広電クリスマス電車への乗車レポートがアップされていましたのでトラックバックをお送りします! なんと、記事を書かれた広島観光親善大使さんはクリスマス電車のイベントがスタートした平成3年生まれで同い年だとか・・(^o^)。
> 「クリスマス電車」に乗車しました - こんにちは!広島観光親善大使です。
** 過去のクリスマス電車の写真掲載記事・・
> 2010 Merry Christmas!! -2010.12.25
> 広島電鉄・クリスマス電車2010 -2010.12.18
> 2009 Merry Christmas!! -2009.12.25
> 広電・クリスマス電車2009 -2009.12.18
> 2008 Merry Christmas!! -2008.12.25
> 2008 広電・クリスマス電車 -2008.12.21
> 2007 Merry Christmas!! -2007.12.25
> 2007 広電・クリスマス電車 -2007.12.20
> 2006 Merry Christmas!! -2006.12.25
> 広電・クリスマス電車登場!! -2006.12.20
| 固定リンク | 0
コメント