« 新春行事「とんど」 | トップページ | 在りし日の旧広島市民球場/Googleマップ編 »

2012.01.15

平成24年広島市成人祭

201201_07071

1月9日 「成人の日」の朝、日の丸が掲げられた福屋 八丁堀本店前・・ この界隈、通りかかった艶やかな振り袖姿が遠くからでも目を引きます。
この日、広島市内中心部では早朝から新成人となる女性のヘアメイク&振り袖着付け準備が始まります。聞くところによると、早朝4時くらいから早くも準備に取りかかる人もいるそうですけど、近年は少子化の影響もあり、着付けする女性も減少傾向なんだそうです。その分、一人あたりの着付けに、より多くの手間や時間をかけて貰えるという面もあるんだとか・・。

201201_07136

広島市内中心部のホテル内で衣装レンタル会社が企画するヘアメイク&着付け準備を終えたのか、そのまま広電宮島口行きの路面電車に乗車していく女性もちらほら・・

201201_07121

その後、市内中心部で自分の所用を済ませた後、平成24年広島市成人祭の会場となる広島サンプラザ(広島市西区商工センター三丁目1番1号)へと移動。路面電車に乗車した振り袖姿の女性の後を追いかけていった訳ではありませんので誤解のないように(笑)。会場周辺は新成人の皆さんでごった返しています。

201201_07196

今回は興味本位で成人式(式典)が執り行われているホール内の様子を覗いてみました。ちょうど松井一實広島市長の式辞の真っ最中・・

201201_07235

続いて広島市議会議長 木島丘氏の祝辞・・ 多くの新成人の皆さんは堅苦しげな式典には出席することなく、会場ホールの外で久しぶりの友人との再会を喜んでいる姿が目に付くのは確かですが、こうして会場ホール内を見渡すと7~ 8割方の座席が埋まっているように見えました。

201201_07243

続いて、成人祭の主役である新成人代表のお二人による宣誓・・

201201_07278

余談: ホール前のエントランスでは選挙の模擬投票体験コーナーが設けられていて、明るい選挙のイメージキャラクター「めいすい」くんも応援に駆けつけていました。振り袖姿の女性に囲まれて「めいすい」くんも嬉しそう・・

201201_07287

毎年のことながら、成人の日の前になると過去の成人祭のブログ記事に多くのアクセスをいただきます。おそらく、成人祭の情報を求めてアクセスされていると思いますので、以下に平成24年広島市成人祭の概要(広島市Webサイトから一部抜粋/編集) と会場付近の地図を記録しておきます。

1. 日時 平成24年1月9日(月・祝) 午前11時開場、午後1時30分まで
2. 会場 広島サンプラザホール(広島市西区商工センター三丁目1番1号)
3. 主催 広島市、広島市教育委員会、広島市選挙管理委員会
4. 企画 平成24年広島市成人祭実行委員会
5. プログラム概要
 11:00~ (開場) プレアトラクション
 12:00~ 成人式(式典)
   国歌斉唱、記念品贈呈、式辞 (広島市長)、祝辞 (広島市議会議長)、
   新成人宣誓 (新成人代表)、一本締め (新成人全員)
 12:30~13:30 アトラクション
6. その他の主な催し
 11:00~14:00 記念品受付(ホール前エントランス)
 11:00~13:40 選挙の模擬投票体験コーナー(ホール前エントランス)
 10:00~14:30 中学校ごとの同窓会コーナー(西部埋立第五公園)
 10:30~14:15 企業・団体ブース出展コーナー(会場西側小広場)
7. 会場へのアクセス(公共交通機関の利用をお勧めします)
 ・JR山陽本線「新井口駅」下車(徒歩約10分)
 ・広電宮島線「商工センター入口」下車(徒歩約10分)

※やむを得ず乗用車等で送迎して貰う場合・・ 当日、成人祭会場周辺の道路は非常に混雑する関係で、会場付近での乗用車からの降車は制限されていて、やや離れた場所で降車することになると思います。十分に時間的余裕を持って行かれることをお勧めします。


powered by 地図Z

※上記は平成24年度広島市成人祭の概要です。毎年、成人の日の少し前になると広島市のWebサイトに詳細情報がアップされますので、必要に応じてご確認下さい。

記事の最後になりましたけど・・ 新成人の皆様、おめでとうございました!!

** 2年前の 『広島市成人祭』 の記事・・
 > 平成22年広島市成人祭 -2010.01.12

| |

« 新春行事「とんど」 | トップページ | 在りし日の旧広島市民球場/Googleマップ編 »

コメント

1月も中盤ですね
うちは2月が人事異動
1月は毎年気忙しいです

成人式 女性は着物なんですね 私の時代は着物は禁止でスーツでした
(はっきりした理由は分かりませんが着物を着れない人を考慮してって感じだったかな)
みーんな同じメークな顔・同じ盛り髪みたいな(笑)
その時代の影響かなんかのんびり感がある雰囲気
ぎすぎすしてるよりはいいですかね

気が付けば娘もあと2年で成人です 早いっ

遅くなりましたが、また一年更新を楽しみにしてますので、本年もどうぞよろしくお願いします:D

投稿: +tomo | 2012.01.18 22:23

> +tomoさん
ついこの前、年が明けたと思ったら既に1月も半ばです。

かつて成人式で着物禁止なんて時代もあったんですね!? 私、県北に帰省して成人式に参加した記憶が微かにあるのですが、お盆の頃にやっていた関係もあるのか、今のように着物の女性がやたら多いということはなかったように記憶しています。。ただ、もうかなり昔のことなので、ほとんど覚えていないのですが・・。

現在の状況は、確かにやたら同じような振り袖に白いフワフワの女性が多く、商業主義の貸衣装屋さんにうまく乗せられているなという印象ですね。のんびりし過ぎた雰囲気は確かにありますが、多くの学生さんは1年かそこらすれば、この就職難の時代にギスギスした就活に奔走する時期へと突入することを思うと、まぁ今はこれくらいでも良いのかなと思ってしまいます。
でも、成人祭の会場でしばらく見ていると分かるのですが、中には既に就職しているらしき人や、小さな子ども連れの女性もいたりして、人それぞれの道で頑張っているんだなぁというのも感じたりしました。

ということで・・
遅くなりましたが、こちらこそ今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

投稿: T.Kaze | 2012.01.19 00:53

T. Kazeさん、

お元気ですか?
成人の日は、もう1月15日ではないんですね。あでやかな着物姿の女性で広島市内はまぶしいくらいですね。しかし、襟のところにつけている白いふわふわのものですが、みんな白。ほかの色ってないのかな。。と不思議に思っています。私も成人式に数十年前(?)参列しましたが、着物をあえて着ませんでした。みんな着ているので、一人あずき色のドレスで参列(笑い)

立町電停の写真、懐かしい!この立町で電車を降りていました・・。後姿の二人のお嬢さん、これから成人式に?それとも、式が終わってお友達とおでかけ?若いって本当にいいですね。

投稿: ふ | 2012.01.24 15:08

> 「ふ」さん
現在、成人の日は1月第2月曜日になりました。就職や進学で地元を離れている新成人が式典に出席しやすくなったという効果があるそうですが!?
着物姿の女性が付けている白いフワフワのもの・・ 中には薄い色が付いたフワフワを身に付けた女性もいらしたように記憶していますが、やはり白色が圧倒的に多かったです。。
そう言えば成人式のTVニュースで、式典を妨害したり、式典後に傍若無人に振る舞う新成人の映像が毎年のように流されていましたが、今年はそういった映像を見ませんでしたね。新成人のマナーが良くなったのか、或いはそういった映像をマスコミが流さないだけなのか・・!?

> 若いって本当にいいですね。
全く同感です! 若さと健康は何物にも代え難いと、特に最近つくづく思います。

投稿: T.Kaze | 2012.01.25 00:29

こんにちは。
記事拝読させていただきました。
私この平成24年度広島市成人祭の実行委員長をさせていただいたものです。
このように新成人以外の方にも注目していただいていたとは感無量です。
ありがとうございました。
平成25年度の成人祭が今日行われ、私も後輩指導に行って参りました。

今後ともこのような記事を楽しみにしております。
お邪魔いたしました。

投稿: Koji | 2013.01.14 17:21

> Kojiさん
こんばんは。。
コメントいただき、ありがとうございました。時節柄でしょうか、この記事に昨日・今日と多くの方々のアクセスをいただいているみたいで感謝です。

何かと言えば、傍若無人に振る舞う新成人の映像が毎年のようにTVで流される一方で、Kojiさんのような若い方(当時、新成人??)が成人祭を作る側で苦労されているとは、頭が下がる思いです。お疲れ様でした。私が県北の田舎で成人式に出席した学生の頃を振り返ってみると、なんとも暢気にやっていた記憶ばかりで、なおさらです。
ちなみに、敢えて記事では触れていませんけど、昨年平成24年度の成人祭では身内が新成人でして、私の役目は運転手でした笑(^^;)。お世話になりましたm(_ _)m。

投稿: T.Kaze | 2013.01.14 23:24

こんばんは
お忙しい中お返事いただき嬉しいです!(^^)
私は平成23年度の広島市成人祭で代表宣誓をさせて頂きました。その後、後輩達の成人祭も形作って行ってあげたいという思いから、実行委員長なるものを私の代から設立し、代々後輩達に伝えて行けるような形にしました。
なので今大学4年生であります(^o^)
こちらこそ、成人祭に対し興味を強く持って頂きましたありがとうございます!
ましてや去年、ご家族が参加してくださっていたとはとても嬉しいです!

投稿: Koji | 2013.01.15 01:59

> Kojiさん
> 私は平成23年度の広島市成人祭で代表宣誓をさせて頂きました。

あ、そうでしたか。。
若い方々が後輩達の成人祭を形作っていくなんて素晴らしい!! ほんと頭が下がります。代々受け継がれて、ますます成人祭が盛り上がっていくことを期待しています。ほんと、こちらこそありがとうございます!!

投稿: T.Kaze | 2013.01.15 02:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年広島市成人祭:

« 新春行事「とんど」 | トップページ | 在りし日の旧広島市民球場/Googleマップ編 »