紅白の「平清盛」PR電車が運行中

年明け8日から NHK大河ドラマ『平清盛』が始まりました。平清盛は瀬戸内海を舞台にして活躍し、宮島・厳島神社や音戸の瀬戸などを始め、広島にゆかりの深い人物ということもあって、県内各地において様々な観光PRが繰り広げられているようです。
そんな観光PRの一つとして、紅白の「平清盛」PR電車が広島電鉄 2号線(広島駅~広電宮島口)にて運行されているのでご紹介します。
まずは NHK広島提供の「平清盛」PR電車・・ 独製超低床車 5000形グリーンムーバー 5008号です。車体側面上部に施された赤地の部分ラッピングは非常にインパクトがあって目に付きます。この電車は昨年12月22日、広電クリスマス電車が運行されていた頃に運行スタートしていました。大河ドラマ「平清盛」NHK広島放送局 ご当地サイトに掲載されたニュースによると、(おそらく今年) 3月下旬まで運行されるということです。
そして、大河ドラマ「平清盛」広島県推進協議会提供の 「ひろしま清盛電車」・・ 同じく独製超低床車 5000形グリーンムーバー 5006号です。こちらは年明け 1月15日に広電宮島口で出発式が行われて以降、白地の部分ラッピングを纏って広島電鉄 2号線で運行されています。大河ドラマ「平清盛」広島県推進協議会の公式サイトに掲載されたトピックスによると、これから 1年間運行されるということです。
おまけ・・ 広島金座街商店街の入口には大河ドラマ「平清盛」広島県推進協議会提供の大きな垂れ幕もお目見えしています。

余談・・ 今年の大河ドラマ「平清盛」は自分自身がのめり込んで見ていないこともあって、今ひとつよく分からないというのが正直なところです。織田信長に始まる戦国時代以降~明治・大正・昭和の話であれば、度々どこかで見聞きしていることもあって、盛り上がりや見どころも大体わきまえているので安心して見ていられるのですが・・。それ以前の歴史や登場人物を予習しながらでないと、今年の大河ドラマ「平清盛」は十分に楽しめないのかもです!??
それはそうと、どこかの県知事が大河ドラマ「平清盛」の演出/映像に関してどうのこうのと批判して、それをあちこちのマスコミがこぞって取り上げ、けしかけて記事にしていますけど、お気楽というか、何というか・・ 勿論、大河ドラマの舞台となった地域に絶大な経済効果をもたらすということから観光PRで話題性をとる意味があるのかもしれませんけど、何となくくだらないと思うのは私だけでしょうか!??
** 参考Webサイト・・
> 大河ドラマ「平清盛」 (NHK)
> 大河ドラマ「平清盛」NHK広島放送局 ご当地サイト
> ひろしま清盛 公式サイト / 大河ドラマ「平清盛」広島県推進協議会
| 固定リンク | 0
コメント
5006号は長く走るみたいですね。まさか清盛宣伝が2編成も出るとは思ってませんでしたが。
広電の公式サイトには新しい広島観光インフォメーション電車(現在休車中の5101号が今までのインフォ電車)が1月14日から走るとあったんですが、もしかして5006号がそれなんでしょうかね?
どこぞの県知事は私もアホかと思いました。県の代表、いわば顔が大河ドラマを観光客誘致の一環としてとらえていたことに驚きましたし、あっちが報道されないからって大河にいちゃもんつける幼稚さに残念な気持ちです。
投稿: んーっと・・・ | 2012.01.30 21:54
> んーっと・・・さん
そうですね。ムーバー2編成のラッピングには驚きました。現在、広電公式サイト内のPDFには 『平成24年1月14日から、「平清盛」をイメージした広島県の観光ラッピング電車も運行予定です。』 と記載されているようですね。これは間違いなく5006号のことでしょう。
どこぞの県知事の件・・ 県知事もさることながら、それを何度もしつこく取り上げるメディアも酷いなぁという印象です。
投稿: T.Kaze | 2012.01.31 07:53
T.Kazeさん、
懐かしい広島市内の写真満載、嬉しいですね。
広島中央薬局は昔からありますよね、、、
NHK大河ドラマ「平清盛」は、こちらでも有料ケーブルをインストールすると生で見れますが、私はDVDを借りて第1回から観ています。
平清盛バナーをつけた電車、観光宣伝ですね。数十年前同じNHKで「新・平家物語」を大河ドラマで放映したときに、購入した吉川英次の新・平家物語を読み直しています。
広島市街地の写真、ホームシックになります。
投稿: ふ | 2012.02.07 04:52
> 「ふ」さん
私、よくは知らなかったのですが、広島中央薬局さんは老舗の薬屋さんなのですね!? ネットで調べてみたところ、昭和21年に「広島薬品商会」として広島市八丁堀に開業したという情報を見つけました。
今は金座街から本通商店街にかけて、薬局(ドラッグストア)が乱立しているんですよ。。大激戦区といったところです。
それはそうと、NHK大河ドラマ「平清盛」ですが、海外でも見ることができるんですね。DVDを借りてくることができるとは・・。私も吉川英治の「新・平家物語」を読みたくなってきました!
投稿: T.Kaze | 2012.02.08 00:07