« 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) | トップページ | JR芸備線沿いで見えた部分日食 »

2012.05.21

2012ひろしまフラワーフェスティバル(2/2)

201205_7702136

こちらは、前の記事 「2011ひろしまフラワーフェスティバル(1/2)」 のつづきで広電・路面電車編です。
前の記事にも書いた通り、今年も余り趣味の写真に時間を割けなかったのですが、それでも移動途中などで撮った広電・花電車を中心にした路面電車の写真を一挙公開します。

まずは紙屋町交差点にて・・ GWの頃、まさに満開を迎えるツツジの赤紫と絡めて見ました。恒例となった広電・花電車は例年通りで無蓋貨車の貨51号。電車内いっぱいに鮮やかな生花で飾り付けされていました。

201205_7702158

次いで原爆ドーム前電停の芝生軌道と絡めてみようとしたのですが・・ 信号待ちで電停に停車すると思いきや、信号が変わる前にさっさと通過して行ってしまいました。ちょっと待つ位置を間違えてしまい、なんとも中途半端な感じで情けない。。(^^;)

201205_7702453

201205_02512

そして、2011広島観光親善大使のお三方が乗車された広電・花電車。。花電車には、1000点を超す応募の中から選ばれた今年のフラワーのテーマ 『笑顔咲く 未来を照らす 希望の花』 の看板が掲げられています。そのテーマ通り、笑顔いっぱいで沿道に手を振る広島観光親善大使さん。。どうもありがとう!!

201205_7702398

201205_7702403

201205_7702406

観光親善大使さんが乗車した花電車を見送って、白神社前交差点の人混みと絡めて・・

201205_7702417

花電車はこれくらいにして、フラワー臨時便をツツジと絡めて・・

201205_7701691

最後に夜の紙屋町東電停にて・・ 電停には頭上に生花が吊り下げられ、広島の花の祭典を演出してくれていました。

201205_7702082

今年はフラワークイーンさんが乗車された花電車に出会うことができなかったのが大きな心残りです。。また来年、機会がありましたら・・
(完)

** 昨年以前の 『ひろしまフラワーフェスティバル』 関連記事・・
 > 2011ひろしまフラワーフェスティバル(2/2) -2011.05.08
 > 2011ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) -2011.05.07
 > 2010ひろしまフラワーフェスティバル(3/3) -2010.05.06
 > 2010ひろしまフラワーフェスティバル(2/3) -2010.05.05
 > 2010ひろしまフラワーフェスティバル(1/3) -2010.05.04
 > 2009フラワーフェスティバル・路面電車編 -2009.05.05
 > 2009ひろしまフラワーフェスティバル -2009.05.04
 > 2008ひろしまFF・横川編 -2008.05.06
 > 2008ひろしまフラワーフェスティバル -2008.05.04
 > 2007フラワーフェスティバル・後編 -2007.05.09
 > 2007フラワーフェスティバル・前編 -2007.05.04

| |

« 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) | トップページ | JR芸備線沿いで見えた部分日食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012ひろしまフラワーフェスティバル(2/2):

« 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) | トップページ | JR芸備線沿いで見えた部分日食 »