« 2012広電・カープ電車 5109号 | トップページ | 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) »

2012.05.07

GWを終えて・・

201205_7702513

4月後半からGWにかけて公私に渡る作業などなど、あれこれと忙しかった関係で疲労困憊+筋肉痛です。今日から通常業務に復帰はしていますが、溜まった仕事を片っ端から片付けていくのが精一杯で、余計な仕事や趣味にまで余り手が回らない状況でして、このブログ雑記帳の更新もしばらく滞るかもしれません!? 余裕があれば、ひろしまフラワーフェスティバルの広電・花電車の写真などアップする予定ではありますが・・(ほんの少しだけ写真を撮っています)。

鯉のぼりの季節は終わりますが、例年のごとく広島東洋カープの季節も終わります。今日現在、借金4でセ・リーグ第5位の成績。開幕直後の勢いはどこへやら・・ なんだ、結局 定位置かい(-.-#) といったところです。今年もこのままズルズルいって、万年Bクラスを抜け出せないのか・・!? このところの疲労困憊に加えて、広島カープ低迷のお陰で、しばらく元気が出そうもありません(^^;)。。

| |

« 2012広電・カープ電車 5109号 | トップページ | 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) »

コメント

T.Kazeさん、おはようございます。それと、お疲れ様です。
昨日(2012年5月11日)には、既にご存じと思いますが、日本経済新聞によると“3車体2連接仕様のグリーンムーバマックスを導入する”と報道がありました。公開された『広島電鉄電車開業100周年記念サイト』のNEWS RELEASEには、ドルトムント電車の引退が明記されていましたし、広島電鉄2000形電車の廃車解体も含め新車導入のための動きだったのか! と今にして思います。バリアフリー化のため仕方が無いとも思いますが、今後も廃車になる車両が出てしまうのでしょうね。

投稿: shirusu | 2012.05.12 08:46

出典元の記事「3両編成車両」と書かれたのを、「3車体2連接」仕様と直して書いたけれど、「3車体2台車」が正しいですね。知ったかぶりして墓穴を掘ってしまいました。
恥ずかしい。

投稿: shirusu | 2012.05.12 09:04

> shirusuさん
こんにちは。
新聞販売店で昨日の日経を手に入れて記事を読みました。『小規模の3両編成車両を2編成、2012年度中に新規投入する。』と書かれています。ということは、1編成目は早くて今年年末頃か、若しくは来年年明け頃に投入されるのではないかと予想しています。俄然楽しみになってきました。
ドルトムント電車引退、そして2000形廃車解体も正に新車導入へ向けての動きですね。今後、新車導入に伴って、旧式の単車が廃車にされていくのではないでしょうか!?

投稿: T.Kaze | 2012.05.12 17:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWを終えて・・:

» [日記・コラム・つぶやき][広島電鉄電車]“広島電鉄”の“良いニュース”と“悪いニュース”とか{2012年5月} [週刊水曜日[Hatena::Diary]]
2012年5月11日、広島電鉄のサイトにて、『広島電鉄電車開業100周年記念サイト』やニュースリリース『電車開業100周年記念事業実施のお知らせ』が公表されています。いろいろ掲載されているイベントの内、興味があるものをピックアップすると。 2012年6月10日 『第17回路面電... [続きを読む]

受信: 2012.05.12 09:07

« 2012広電・カープ電車 5109号 | トップページ | 2012ひろしまフラワーフェスティバル(1/2) »