レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」プレオープン

ドルトムント電車76号改め、レストラン電車 「トランヴェール・エクスプレス(TRAIN VERT - EXPRESS)」・・ いよいよオープンを 2日後に控えた 7月9日、マダムジョイ千田店前の広場では関係者によるプレオープンセレモニーが開催された模様です。併せて、メディアへの公開も行われたようで、新聞・TVなどの取材が入っていたようです。
プレオープンセレモニーが開催された 7月9日、会社帰りに立ち寄ってみたところ、前後のパンタグラフを上げたトランヴェール・エクスプレスの周囲では、既にセレモニーの後片づけがなされているところでした。
セレモニーの片付けが終わると、「Dortmund 1981 - Hiroshima 2012」 のサボも取り外されてしまいました。
辺りが暗くなる前に広電本社前電停を覗いてみたところ、ヨーロッパ風デザインへの改装工事も完了している様子。時刻は午後 7時過ぎ、ちょうどお洒落なランプが点灯しました。
再びマダムジョイ千田店前広場・・ こちらでも外灯が灯り、トランヴェール・エクスプレス がライトアップされて良い雰囲気になりました。先日の記事に掲載した写真と見比べると分かるのですが、外灯に取り付けられていた 「Madam joy千田店」 の色褪せてくたびれた感じのバナーが取り外されてしまったみたいです。

ビストロ・トランヴェール(BISTRO TRAIN VERT)では、関係者の方々の打ち上げでしょうか!? 中で食事をされている様子でしたので、邪魔にならないように・・。

** 関連Webページ: 公式サイトとFacebookがオープンしています.
> トランヴェール・エクスプレス(TRAIN VERT - EXPRESS)
> トランヴェール・エクスプレス(TRAIN VERT - EXPRESS) | Facebook
> NEWS RELEASE 平成24年5月31日/広島電鉄株式会社 電車開業100周年記念事業/レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス(仮称)」等のオープン (PDF)
** 過去のドルトムント電車 関連記事・写真掲載記事・・
> レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス」オープン間近 -2012.06.30
> ドルトムント電車76号改め、トランヴェール・エクスプレス搬入(3) -2012.06.28
> ドルトムント電車76号改め、トランヴェール・エクスプレス搬入(2) -2012.06.26
> ドルトムント電車76号改め、トランヴェール・エクスプレス搬入(1) -2012.06.24
> ドルトムント電車引退、レストラン電車「トランヴェール・エクスプレス(仮称)」へ -2012.06.14
> 貸切・ドルトムント76号 -2008.06.03
> ドルトムント電車・・ 引退も視野??? -2008.05.28
> 第11回路面電車まつり(続編) -2006.06.15
> 第11回路面電車まつり -2006.06.11
> 惜別・ドルトムント77号!! -2006.01.13
> 荒手車庫--路面電車撮影 -2004.07.17
| 固定リンク | 0
コメント
T.kazeさん、こんばんは。
ご存じだと思いますが“トランヴェール・エクスプレス”公式サイトでも2013年3月30日での閉店について告知が掲載されました。
約3000万円をかけて改造という金額に移設作業の費用まで含まれているのか不明ですが、儲からないのであれば出血は止めなければなりません。運賃の値上げを予定しているのならばなおのことです。
ただ、開店に合わせてスタッフを募集していたりした、その方々の雇用とか、「閉店後の活用は未定」とある車両の今後とか気になります。
投稿: shirusu | 2013.03.01 23:07
> shirusuさん
こんにちは。確かに「営業終了のお知らせ」が掲載されていますね。。
いくら前社長越智氏の強い意向を汲んで作られたもので、採算が取れていないとは言え、一年もしない内に営業終了とは、ほんと悲しいですね。もう少し営業努力をした上で判断しても良かったのではないかと思いますけど…。
はるばる独からやってきたドルトムント電車が不憫で可愛そうになってきます。今後、あの車両はどうされるんでしょうかね!??
投稿: T.Kaze | 2013.03.03 13:29