1002号ピッコラ 冬バージョンラッピング

新型超低床車 1001号ピッコロ & 1002号ピッコラが七夕電車「ひこぼし号」 & 「おりひめ号」として運行された後、引き続き、夏の星空をイメージしたラッピングだけはそのまま残され、夏バージョンラッピング電車として 8月いっぱいまで運行されました。密かに冬バージョンラッピングもあるんじゃなかろうか!? と期待していた矢先、やっぱり広電さんはやってくれました(^o^)v。
★【電車】1002号の冬バージョンラッピング電車を運行!!(2013.12.6掲載)
これまで冬の風物詩としてクリスマス電車を運行しておりますが、今年は更に市民の皆様やお客様に喜んでいただくため、電車開業100周年を記念して本年2月に導入した、 1002号(PICCOLA)を冬バージョンのラッピングを施して運行します。
雪の結晶や赤い大きなリボンを基本とした「電車1両まるごとプレゼント」 となった様なラッピングに、第1弾目クリスマスバージョン、第2弾目バレンタインバージョンとラッピングを変化させながら運行します。【広島電鉄公式サイト 最新情報より】
冬バージョンラッピング電車の運行期間は平成25年12月9日~平成26年2月28日の約3ヶ月間。途中、クリスマスバージョン(12月13~25日)とバレンタインバージョン(来年 1月20日~ 2月14日)に変化するということで、かなり楽しみにしています。
江波から直通で白島線にやってきた新型低床車 1002号ピッコラの冬バージョンラッピング・・ なかなかお洒落で落ち着いたデザインだと思います。車体色が暗めなので、写真の色には結構気を遣いますね・・(^^;)。
** 新型超低床車 1000形の関連記事・・
> 新型超低床車 1000形 2編成 営業運行開始 -2013.03.05
| 固定リンク | 0
コメント