« ピッコラ クリスマスバージョンラッピング | トップページ | 2014 謹賀新年 »

2013.12.27

広島電鉄・クリスマス電車2013

毎年恒例、広島の冬の風物詩的存在にもなっている広島電鉄・クリスマス電車です。今年で 23年目となるハノーバー電車 238号のクリスマス電車・・ 昨年と全く同様に 12月14日~24日の 11日間運行されました。運行最終日の 24日はこれまた例年通り、広電西広島・横川駅・広島駅で子ども達にお菓子・ジュースがプレゼントされたようです。

毎年々々何度か場所を変えて撮影していまして、多少マンネリ気味ではありますが、今年撮影したクリスマス電車の写真から・・ まずは、クリスマス電車運行初日、千田車庫から広島駅へ向かうところを本通交差点にて・・

20131214_01566

抽選に当たった親子連れを乗せて広島駅へ向かうところを幟町南横断歩道橋から・・

20131214_00917

20131214_01679

広島三越前付近にて・・

20131218_01157

最後は横川駅にて・・

20131221_02181

20131221_02223

20131221_02292

今年も広島市内でクリスマス気分を盛り上げてくれた広電のサンタさん、そして運転士のトナカイさん、今年もお疲れ様でした。

** 過去のクリスマス電車の写真掲載記事・・
 > 広島電鉄・クリスマス電車2012 -2012.12.29
 > 2012 Merry Christmas!! -2012.12.25
 > 2011 Merry Christmas!! -2011.12.25
 > 広島電鉄・クリスマス電車2011 -2011.12.23
 > 2010 Merry Christmas!! -2010.12.25
 > 広島電鉄・クリスマス電車2010 -2010.12.18
 > 2009 Merry Christmas!! -2009.12.25
 > 広電・クリスマス電車2009 -2009.12.18
 > 2008 Merry Christmas!! -2008.12.25
 > 2008 広電・クリスマス電車 -2008.12.21
 > 2007 Merry Christmas!! -2007.12.25
 > 2007 広電・クリスマス電車 -2007.12.20
 > 2006 Merry Christmas!! -2006.12.25
 > 広電・クリスマス電車登場!! -2006.12.20

| |

« ピッコラ クリスマスバージョンラッピング | トップページ | 2014 謹賀新年 »

コメント

24日の己斐は例年通りじゃなかった

投稿: yy | 2014.02.03 04:07

> yyさん
コメント、ありがとうございます。
24日は仕事の都合で広電西広島には行けなかったのですが、何か例年と変わったことでもあったのでしょうか?
もし宜しければ、教えていただけませんか?

投稿: T.Kaze | 2014.02.03 07:14

7番のりばに入りました

ブログに取り上げた方もおられるので、検索してみてください

投稿: yy | 2014.02.04 00:01

> yyさん
情報ありがとうございます。
実はクリスマス電車の運行終了後、ブログやTwitterで 7番に入ったことは拝見していました。私自身、西広島で撮影出来なかったこともあり、かなり端折って、大筋の運行スケジュールに関して例年通りということで記事にしていますのでお許し下さいませ。。

投稿: T.Kaze | 2014.02.04 00:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島電鉄・クリスマス電車2013:

« ピッコラ クリスマスバージョンラッピング | トップページ | 2014 謹賀新年 »