« 本年も宜しくお願いいたします | トップページ | 6月21日の部分日食@広島市内 »

2020.06.25

新型コロナウイルスの時代に・・

20200427_01998

広島は屈しない
決して屈しない! 広島東洋カープ

20200615_9253

医療従事者の皆様ありがとう
体に気を付けて頑張って下さい

新型コロナウイルスが1日でも早く終息して、晴れやかな気分になれますように・・

** 関連記事・・
 > 新型インフルエンザに過剰反応!?? -2009.05.23

| |

« 本年も宜しくお願いいたします | トップページ | 6月21日の部分日食@広島市内 »

コメント

ご無沙汰しております。コロナの終息する気配がありませんね。残念です。
ところで、今月23日に開催される、ひろでんの日をご存知ですか?twitterでは156号が参加するかどうかで盛り上がっているようです。車庫の出入口にいれば運が良ければ156号が見られるかも知れませんね。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.13 09:23

> ひろしま人さん
お久しぶりです。最近ほとんど広電写真を撮っていないこともあり、このブログの更新もすっかり滞っています。

23日の「ひろでんの日」ですが・・ 応募はしたのですが、見事に落選しました(T_T)。ですが、回送の156号狙いで出動しようと思っています。レトロ電車大集合とあらば、きっと156号も出てくるのではないでしょうか!??

ここにきてコロナ感染者が急増しているようですが、早く終息してくれることを祈るばかりです。。

投稿: T.Kaze | 2020.11.14 21:08

ひろでんの日には、156号も展示してほしいと広電にメールしました。きっと登場してくれると信じています。
101号や238号等は今まで何回も見ていますが、156号だけ
縁がなくネット上でしか見たことがありません。
あとは天気次第ですね。快晴の中で撮影できるといいですね。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.16 13:59

> ひろしま人さん
広電さんにメールされたのですか・・さすがですね!
私は、もう15年も前になりますが、江波車庫内で156号を見学、写真撮影させてもらったことがあり、このブログにも写真掲載しています・・
http://f-page.txt-nifty.com/blog/2005/07/post_835c.html
ですが、やはり市内の軌道線を走行している姿を是非とも写真撮りしたいと思っています。それが叶うならば、天気は土砂降りでも構いません(笑)

投稿: T.Kaze | 2020.11.17 21:18

156号に惚れてしまった感じですね(笑)
156号に関してtwitter民の皆様の追っかけには感心しています。
どうやって千田→江波の回送の情報を入手したのやら不思議ですね。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.18 08:05

> ひろしま人さん
広電の中の方からの情報とか、路面電車(鉄道)マニアの方々の情報伝達とか、色々あるのではないかと思います。喉から手が出るほど156号の回送情報は欲しいのですが、さすがに広電の方にお尋ねするのも申し訳ない気がしますね・・。

投稿: T.Kaze | 2020.11.18 19:53

156号は小さくて丸みを帯びた車体や毛筆で書かれた行先表示など、可愛らしいフォルムが人気のようです。101号は近年になって車体更新を受けていてあまり古さを感じません。やはり本物のレトロ車である156号の方が魅力的です。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.19 08:14

> ひろしま人さん
広電さんのサイトに下記のような案内が出ていますね。

『2020年11月23日(月・祝)は、「ひろでんの日2020」イベント開催に伴い、午前8時〜午前9時頃にかけて、遅れが発生する場合がございます。』
https://www.hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/tilist.cgi

イベントに駆り出される車両は、この時間帯に回送されるかもしれませんね!? 確証はないですけど・・。

投稿: T.Kaze | 2020.11.21 20:40

パレードのように、まとめて回送されれば、かなりのインパクトがありますね。
長崎では、レトロ電車さよなら運行で歩道橋に大勢の人が集まったとか。鷹野橋、本川町陸橋が穴場かもしれませんね。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.22 04:52

連投ですみません。
156号の登場は予測できましたが、101、156、653による
パレードにはビックリしました。ファン冥利に尽きる日になりました。広電に感謝したいと思います。

投稿: ひろしま人 | 2020.11.23 10:48

> ひろしま人さん
まさかの101・156・653号のパレードには本当にビックリでしたね! 朝の回送時、相生橋で待ち構えていれば・・ と悔やまれますが、まぁ156号を何度か撮れたので良しとします。また次回、機会があることを祈っています。
156号を動かしてくださった広電さんに感謝感激の拍手を送りたいと思います。お疲れさまでした!

投稿: T.Kaze | 2020.11.23 22:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本年も宜しくお願いいたします | トップページ | 6月21日の部分日食@広島市内 »