皆既月食@広島市内2022

2022/11/08 19:02頃 撮影
私的に一年ぶりとなった先日11月8日の月食… 良い時間帯で条件も良さそうなので、思い立って会社帰りに回り道して撮影にトライしてみました。例によって、皆既月食と広電・路面電車を絡めるのが狙いです。Googleマップで路面電車の軌道の方向を色々睨んで決めたポイント、元宇品口付近でスタンバイした頃には既に月食が始まっていました。
皆既食は 19時16分以降でしたので、残念ながら冒頭の写真は皆既食になる少し前。もっともっと低い位置で皆既月食してくれれば良かったのですが・・ (^^;)。
実に442年ぶりとなるらしい皆既月食の最中の惑星食… 天王星食も写真撮影したかったのですが、時間と所用の関係で残念ながら拝むことができませんでした。
** 月とか太陽とか、天文現象に関連した過去の記事・・
> ほば皆既の部分月食@広島市内 -2021.11.21
> 6月21日の部分日食@広島市内 -2020.07.04
> アイソン彗星 C/2012 S1(ISON) -2013.12.01
> 昨夜のブルームーン -2012.09.01
> 金星の太陽面通過@広島市内 -2012.06.08
> JR芸備線沿いで見えた部分日食 -2012.05.23
> 金星-月-木星 -2012.03.27
> 昨晩の皆既月食 -2011.12.11
> 月夜のドーム -2011.07.17
> 木星の月 「ガリレオ衛星」 -2010.09.24
> 満月 -2009.09.05
> 広島市内から見えた日食 -2009.07.22
> こないだの月食 -2005.11.01
最近のコメント