夏は花火だぁ!
毎年この季節になると一度は撮ってみたくなるのが花火写真。先日の太田川河川敷での花火大会・・ お決まりではありますが、私も三脚を据えて写真を撮ってみました。この花火写真・・ とにかく偶然の産物でして、勘だけが頼りだったりします。ある程度の経験を積めば、それなりに計算された素晴らしい写真が撮れるのかもしれませんが、到底その域にはほど遠いものがありそうです。この偶然で、もしかしたら面白い写真が撮れるかもしれない・・・ というところが花火写真の面白さなのかも!?
ところで、広島の大きな花火大会と言えば、「広島みなと 夢 花火大会」と「宮島水中花火大会」。「広島みなと 夢 花火大会」は、7月24日に既に開催済みで8,000発の花火で約38万人の人出があったそうです。「宮島水中花火大会」は、今年8月14日に宮島で開催予定でして、例の大鳥居をシルエットにした花火写真がよく知られています。どちらも人出が多く、交通の便がそれほどよくないこともあってかなり混雑するようです。一度は出掛けてみたい「宮島水中花火大会」ではありますが、なかなか実現しそうにありません・・・。
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして
トラバさせていただきました。
写真、すごく綺麗ですね。
迫力が伝わってきます。
投稿: ハミル | 2004.07.31 09:41
花火 難しいですよね。
私は、今夜が勝負です。
手持ちでどこまで撮れるか(^_^;
投稿: あふら | 2004.07.31 09:41
> あふらさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
手持ちで花火撮影はちょっと難しそうですが、いい写真が撮れますように・・・。
> ハルミさん、こんにちは!
コメント&トラックバックありがとうございます(^^)v
この写真・・偶然撮れた1枚です。
焼肉大会しながら自宅のベランダから花火を見れるなんて最高ですね・・ そんな生活にあこがれてます。うらやましい!
投稿: T.Kaze | 2004.07.31 14:07