« 我が家の愛犬ロン! | トップページ | そごう広島店・センター街30周年! »

2004.09.29

ウイルスメール・・ その後

今年4月頃、ウイルス対策に関してここでも書いたのですが、その後・・・ ウイルス付きのメールは一向に減る気配を見せない今日この頃です。アホらしくて正確にカウントはしてませんが、相変わらず毎日最低でも20-30通は届いているのではないでしょうか!?? つい先日、当方のメールアドレスが差出人として詐称されていたウイルス付きメールを受け取ったネットユーザから、ウイルス送信元にでっち上げられそうになったりして散々な目にも遭ってしまいました。(これについては、書くと長くなるのでまたいつの日か・・)
これまでは、メールのタイトルを見てウイルスメール識別、次々とメールサーバ上で削除していたのですが、ちょっと方針を変更することにしました。取り敢えず、ウイルス付きメールのヘッダ情報をチェックし、頻繁にウイルスメールをバラまいているプロバイダへ連絡するという方法に切り替えてみました。単に削除するだけの方がよっぽど手間もかからず、簡単なのですが・・・ それでは根本的な解決にならないと判断した訳です。それにしても、一通〃〃メールをチェックして、プロバイダに連絡するというのは、思った以上に手間暇かかって大変・・・。
こんな対応を初めて1カ月弱・・ まだそれほど大きな効果が出たとは言い難い状況ですが、プロバイダによっては思った以上に迅速に対処して下さっているようで、今後にそこそこ期待できそうな予感です。一方、何度メール連絡しても「梨のつぶて」状態なのはYahoo! BB。何度メール連絡しても、それに対する返信は貰えない。もうすぐ1カ月になろうというのに、同一のYahoo! BBユーザが発信元と見られるウイルスメールはいつまでたっても止まる気配もないのです。ネットで調べてみますと、いくつか出てきますね・・・ Yahoo! BBサポートの対応の悪さ。連絡しても返答無し、連絡があったとしても定形文の羅列の繰り返し・・、いつまで待ってもウイルスメールは止まらない・・、対応が遅い・・ らしいです。

**仕方がないので、ここで特にYahoo! BBユーザの方へお願い・・・ ご自身のパソコンがウイルスに感染していないかどうか、是非一度お確かめ下さいませ。Yahoo! BBユーザの方が知らずに発信しているウイルス付きメールに日々悩まされているネットユーザがたくさんいます。Yahoo! BBサポート殿へ連絡しても、かなり効果が薄いようなので、敢えてここでお願いしている次第です。

| |

« 我が家の愛犬ロン! | トップページ | そごう広島店・センター街30周年! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウイルスメール・・ その後:

« 我が家の愛犬ロン! | トップページ | そごう広島店・センター街30周年! »