もみじ饅頭
つい先日の 「新米(2004.12.05)」 の記事を書きながら思い出した話題を・・・ 広島土産として最もよく知られたお菓子と言えば、言わずと知れた 「もみじ饅頭」。かつて、漫才コンビB&B(かなり古っ!!)のお笑いギャグ 「もみじまんじゅ~!!」 で、一躍全国的に知名度を上げたのではないかと思います。
さて、その 「もみじ饅頭」 の旬ってご存じでしょうか?? これは、某 「もみじ饅頭」 屋さんから伺った情報なのですが・・・ 毎年10月下旬くらいから新米ならぬ、新小豆が入荷するんだそうです。なので、この時期、もみじ饅頭・・ 要するに 「こしあん」・「粒あん」 の 「あんこ」 ですね・・ 味も香りも良くなって、一段と美味しくなるとのことでした。12月初めの今ならまだ旬の味と香りを多少は楽しめるかもしれませんね!?? もっとも比較的最近になって登場したクリーム・チョコ・チーズ・等々には当然適用されませんのでご注意のほど・・。また、「もみじ饅頭」 屋さんによっては、古小豆や古々小豆をまだ使用されてるかもしれませんね?? (^^;)。
ここで 「もみじ饅頭」 に関する話題超満載のWebサイトを紹介させていただきます・・・
> もみまん通(もみまんつう)もみじ饅頭のページ
こちらのページ・・ ずっと以前、我が家の本家サイト内BBSに書き込みいただいた時(ややうろ覚えで記憶が定かでないですが)に初めて拝見したのですが、とにかく「もみまん」情報量が半端じゃありません・・ほんと凄い!! 検索エンジンGoogleにて 「もみじ饅頭」 で検索しますと、よく知られている 「もみじ饅頭」 屋さんを押さえて、堂々トップに表示されますから・・ 「もみじ饅頭」 を語るなら必見・必読のサイトかも!??
**追記(2004.12.16) 手元に「もみじ饅頭」の写真があったので追加。5年前位に撮った写真です。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もみまん、大好きです。
広島に住んでいたころ、お土産用に売っているもみじ饅頭を、自分用によく買って食べてました。
冷蔵庫で冷やして食べる派でした。
18才で広島を出て、10数年。
その間、口にしたのは、数えるほど。
ああ、突然食べたくなってきた!
東京で売ってるところは、どこ???
投稿: りすりす | 2004.12.07 01:23
りすりすさん、こんばんは! コメントどうもです。
広島ご出身ですか?
私が一押しの「もみじ饅頭」は、宮島で食べた熱々焼きたてのバラ売り・・ 機会がありましたら、是非どうぞ!
東京でも「もみまん」売ってるのでしょうか?? (まだ聞いたことがないですね)
投稿: T.Kaze | 2004.12.07 22:38
はじめまして。CHIAKIといいます
もみじ饅頭で検索して伺いました
勝手にトラックバックもしてしまいました(^_^.)
もみじ饅頭は美味しいですね
投稿: chiaki | 2004.12.16 15:15
chiakiさん、こんばんは!
トラックバック&コメントありがとうございます。「もみじ饅頭」美味しいですよね・・ 3個位なら一気にパクリです・・・。
投稿: T.Kaze | 2004.12.16 22:40