« 広島新球場・・案内表示板とか広告とか | トップページ | 鯉祭り・・ 落選x2 (T_T) »

2009.03.19

MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島

年度の変わり目になると、一応それなりに公私に渡ってバタバタしそうなので、時間に多少余裕がある今の内に・・ ということで、今日も会社帰りに新広島市民球場 (マツダスタジアム) へ立ち寄ってみることにしました。いつもは、JR広島駅方面から歩行者用スロープを横目にしながら新球場へ向かうのですが、今日は趣向を変えて大洲通りからアプローチしてみました。クリックすると大きなサイズの写真を表示します。 (掲載した写真は全て 3月19日 18:45~19:10撮影)

まず、最初に気が付いたのは交差点の名称・・ 発光ダイオード (LED) の信号機だと思いますが、その上には 「球場前 (西)」 の表示が既に取り付けられていました。おそらく、つい最近になって、旧名称 「南蟹屋一丁目」 から変更されたものでしょう。ちなみに、ここから海田方面に少し進んだところの交差点は、旧名称 「南蟹屋二丁目」 から 「球場前 (東)」 に変更されるということです。

20090319_msta02

せっかくなので、新球場を背景にして交差点の名称表示板を写真撮り・・ しばらく撮影していたところ、なんと新球場本体の照明が点灯されました(^o^)v。

20090319_msta03

次いで 6基の照明塔も点灯。更に球場正面ゲート付近に目をやると、愛称 『MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島』 のロゴが既に取り付けられているではないですか!! 2階席裏側の階段状の部分・・ 間接照明の効果で何とも良い感じです。

20090319_msta10

マツダのロゴも点灯されるのではないかと期待したのですが、そこまでサービスはしてくれないようです。球場本体の照明とロゴの部分の明暗差が大きすぎて、かなり写真的には厳しかったのですが、何とか両立するようにソフトで処理しています(^^;)。後で写真を見ていて気が付いたのですが、ロゴの上の方に 「カープうどん」 の青色看板が見えています。

20090319_msta05

愛称のロゴが設置され、いよいよ広島新球場も完成です。こうなってくると、一日でも早いとこ球場内を見てみたいものです。そう言えば、正式名称である 『広島市民球場』 の名称も掲げられることになっていたと思うのですが、現在のところはまだ見あたりませんでした。

20090319_msta08

** ここ最近の 「新広島市民球場」 関連記事・・
 > 広島新球場・・案内表示板とか広告とか -2009.03.18
 > 広島新球場・・開幕まであと24日 -2009.03.17
 > 広島新球場・・地元開幕戦まで41日 -2009.02.28
 > 広島新球場・・夜間作業中!! -2009.02.20
 > 広島新球場の照明点灯!! -2009.02.05

| |

« 広島新球場・・案内表示板とか広告とか | トップページ | 鯉祭り・・ 落選x2 (T_T) »

コメント

設置されたその日の内に“MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島”看板を撮影するフットワークの良さには毎度、感服いたします。

投稿: shirusu | 2009.03.20 10:01

いよいよですね

阪神戦ゲット
おまけですが中日戦SS席を譲り受けました
うふふ ラッキー♪

投稿: +tomo | 2009.03.20 15:25

> shirusuさん
この休日(3連休)、わざわざ出掛けるのは無理そうだったので・・ 会社帰りに回り道したのが幸いしました。偶然にも照明まで点灯されてラッキーでした(^o^)v。

投稿: T.Kaze | 2009.03.20 15:46

> +tomoさん
いよいよですね・・。中日戦って、地元開幕3連戦ですか?? しかもSS席なんて、滅茶苦茶ラッキーじゃないですか!! うらやましい限りです。
私は色々予定があって、まだ目処がたっていません(T_T)。

投稿: T.Kaze | 2009.03.20 15:53

今日は、体調も良い感じなので午前11時半過ぎから正午過ぎぐらいまで回ってみました。
「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の看板はまだ作業途中だったようです。看板自体が点灯していなかったのはそのためだったのかも?

投稿: shirusu | 2009.03.20 21:49

> shirusuさん
今日、見に行かれましたか・・。
既に看板の取り付けは完了していたものとばかり思っていましたけど、まだ作業途中だったのですね。今日、作業完了したのなら、点灯テストが行われたかもしれませんね!??

投稿: T.Kaze | 2009.03.20 23:21

>T.Kaze さん
誤読させてしまうような拙い書き方をしてしまいましたので、ブログの本文を書き直し、コメントにも書きました。
私が3月9日に撮影した画像では「南蟹屋1丁目」だったともっと強調し分かりやすく書くべきでした。
訂正して、お詫びいたします。

投稿: shirusu | 2009.03.21 00:29

> shirusuさん
記事修正と写真追加までしていただいて恐縮です。私が読み違えてしまっただけかもしれません!? それにしても「南蟹屋1丁目」と標記されていた時期に、既に写真を撮っていらっしゃったとは・・さすがです!!
新たな現場情報、楽しみにしていますので・・。

投稿: T.Kaze | 2009.03.21 11:37

>T.Kaze さん
自分で分からなかったことを気付かせてもらえて、こちらの方こそ恐縮です。

「南蟹屋1丁目」交差点の画像は、たまたま読んでいた中国新聞のベタ記事が記憶に引っかかっていたから3月9日に通りがかった時『まだ変わっていないのね』と撮影したのですが、「南蟹屋2丁目」の信号の撮影を忘れているので抜けています。

T.Kaze さんの“雑記帳@F-Page広島”に私のブログの方が小判鮫(コバンザメ)させてもらっているので、『見に来てくださる方に少しでも違う視点が提供できれば』と思ってはいても、なかなか難しいのが現状です。

投稿: shirusu | 2009.03.21 15:38

この日の昼間にロゴの設置をしているニュースが夕方にありました。ちなみに、この日は中日ドラゴンズの練習日で19:00過ぎまで行っていたはずですよ。(開幕までに新球場での練習が出来ない。これを受けてカープ側がOKしたそうです。)

投稿: 土屋英男 | 2009.03.21 17:23

どうも、お久しぶりです。
白島線の記事以来ではないかと。

マツダのロゴも付きましたし、お披露目までまもなくですね。

私もちょくちょく見学に行っていますが
昨日は中日が練習していてタダ見エリアがブルーシートで覆われて何も見えませんでした(シクシク)

投稿: ふがじん | 2009.03.21 17:27

> shirusuさん
小判鮫なんて、そんなことはないと思います。shirusuさんのブログを含めて色々なブログを拝見していますが、皆さん個性的というか、それぞれ工夫されているのが分かります。しっかりと楽しませて貰っています。
『見に来てくださる方に少しでも違う視点が提供できれば』・・ この点は、私自信も意識しているところです。

投稿: T.Kaze | 2009.03.21 21:29

> 土屋英男さん
コメントありがとうございますm(_ _)m。
中日が新球場で練習することは、新聞だったか、どこかで見て既に知っていたのですが、この日だったことは後から知りました。
記事にも書いている通り、私が新球場に到着した18:45前後には照明塔は点いていませんでした。なので、その時間帯には、既に中日の練習は一旦終了していたのではないでしょうか!?? ちなみに、照明点灯したのは 18:55くらいです。それからナイター練習という可能性もありですかね・・??

投稿: T.Kaze | 2009.03.21 21:36

> ふがじんさん
お久しぶりです。いよいよ新球場完成ですね~!!
この未曾有の不景気の折り、広島市内では数少ない明るい話題なので、非常に楽しみでもあり、大いに期待もしています。
タダ見エリアから撮った球場内の写真は、何度もこのブログにも掲載しているのですが、ブルーシートで目隠しするなんて、ひどいですね・・ ブログ用のネタが制限されてしまいますから(^^;)。

それはそうと余談ではありますが・・
「ふがじん 新球場」でYahooやGoogleで検索しますと、この雑記帳ブログも比較的上の方でヒットするみたいです。以前コメントを付けていただいた際の「ふがじん」さんのお名前がヒットしているようで・・。お陰様でアクセスのお流れを頂戴したりして、ここ最近ちょくちょくお世話になっているんですよ。
そういうこともあったりして、実は気になって、ふがじんさんのブログを何度も拝見しております!!

投稿: T.Kaze | 2009.03.21 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島:

» [日記・コラム・つぶやき]“新広島市民球場”の“看板”と“中日ドラゴンズ”が“新球場”をチェック [週刊水曜日[Hatena::Diary]]
中国新聞 2009年3月20日朝刊の記事によると、19日に新広島市民球場の、正面玄関上の壁面にマツダが命名権による名称である愛称の「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」のロゴ看板を取り付けた。との内容で画像付の記事を掲載しています。 雑記... [続きを読む]

受信: 2009.03.20 10:05

» [日記・コラム・つぶやき]“新広島市民球場”に設置された“マツダ”の看板とかを見に行く [週刊水曜日[Hatena::Diary]]
今日は、体調も良い感じなので雑記帳@F-Page広島のT.Kazeさんの足元にも及ばないことは承知の上で、中国新聞 2009年3月20日朝刊の記事にあった 新広島市民球場[2009年4月導入予定の愛称:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(略称:マツダスタジアム)]の「MAZ... [続きを読む]

受信: 2009.03.20 21:52

« 広島新球場・・案内表示板とか広告とか | トップページ | 鯉祭り・・ 落選x2 (T_T) »